石破首相の「ひじつき握手」は意外と効果的だった? 日米首脳会談での振る舞い、識者が解説
日刊スポーツ / 2025年2月11日 10時35分
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)は11日の放送で、7日午前(日本時間8日未明)に米ワシントンで行われた日米首脳会談の内容を検証した。日本国内で批判された会談時の「ひじつき握手」など石破茂首相の振る舞いが、実はトランプ大統領に好印象をもたらしたのではないかとの指摘が専門家からなされ、出演者が驚く場面があった。
番組では、首脳会談の内容をパネルで特集。ゲスト解説で出演した元朝日新聞記者で、キヤノングローバル戦略研究所主任研究員を務める峯村健司氏は「昨日、トランプ政権幹部にインタビューした」と述べ、米国側の石破首相への印象について紹介した。
「トランプさんは石破さんのことを『タフガイだ』と5回言った。これはトランプさんの最大のほめ言葉なんです」と述べ、「トランプさんは、強いリーダーーと弱いリーダーしかいないと思っている。弱いと思われれば、例えばカナダのトルドー首相のようにいじめられ続ける。そういう意味では、石破さん強いリーダーの中に入った」と、トランプ氏の発言を分析した。
峯村氏は「なぜ(石破首相は)強いのですかと聞いたら、石破さんはあまり動かないじゃないですか。目線もブレないし。(会談時に)座っている時も批判されましたが。握手の時に不遜に見える」とも指摘。MCのフリーアナウンサー羽鳥慎一が「ひじをついて『また座って握手して』といわれたけど、あれがよかった」と驚くと「あれがどうもトランプさんにとっては、変わったヤツだなと。ある意味こびないみたいなところが、トランプさんの中では(石破首相は)強いリーダーのカテゴリーの中に入ったみたいです」と解説した。
この分析に、元テレビ朝日社員の玉川徹氏は爆笑し「やっぱり、変人は変人を評価するんだな」。羽鳥も「オレに対して、立たないなと。なるほど。これ(いすのひじかけにひじをかけたままの握手)がよかったと」と述べると、峯村氏は「意外と」と応じ、「不遜に見えますが、実はよかったらしいです」と述べた。
羽鳥は「面白い効果ですね。(石破首相が)意図したのかは分かりませんが、変わった人だな、手ごわいかもな、ということなんですね」と応じ、会談について「うまくいったと思う」と感想を述べている玉川氏も「(トランプ氏にとって)読めないというのが重要なんじゃないですか? こいつ謎だなと思うと警戒してかかるから」と、峯村氏の説明に納得した様子だった。
この記事に関連するニュース
-
玉川徹氏「変人は変人を評価するんだな」石破首相“失礼”振る舞いも米側は「タフ」評価と聞いて
日刊スポーツ / 2025年2月11日 11時24分
-
玉川徹氏 トランプ大統領と石破首相の関係性に納得「変人は変人を評価する」
東スポWEB / 2025年2月11日 11時14分
-
玉川徹氏「戦術の勝利」石破首相とトランプ氏の初会談を評価「うまくいったんだと思う」
日刊スポーツ / 2025年2月10日 10時33分
-
ほんこん、石破首相「肘置いたまま握手」に“2文字”で言及 日米首脳会談での振る舞いに一言
日刊スポーツ / 2025年2月8日 19時43分
-
石破首相に「座り方を誰も教えなかったのか…」日米首脳会談での振る舞い、SNSで再び疑問視の声
日刊スポーツ / 2025年2月8日 11時52分
ランキング
-
1石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
2駅員が声かけた男が刃物取り出し暴れる、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕…京都のJR祝園駅
読売新聞 / 2025年2月11日 9時57分
-
3「おじさんに殴られた」スナックの客同士が喧嘩 45歳男性の顔面を殴ったとして84歳の男を逮捕「なんで俺が逮捕されるんだ」
北海道放送 / 2025年2月11日 10時17分
-
4妻の遺体を遺棄か 35歳男を逮捕 遺体は未発見「何もいいたくない」と供述
産経ニュース / 2025年2月11日 13時4分
-
5宅配業者装い・・・女性宅に侵入し暴行の疑い 福岡市中央区職員の男を逮捕 「覚えていない」と否認
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 5時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください