コロナ抑制“優等生”だったはずのオーストラリア、1日のコロナ死者が過去最多
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2020年7月27日 21時25分

オーストラリアでは27日、新型コロナウイルスの1日あたりの新規感染者が過去最多の549人を記録。死者数は26日に過去最高の10人を記録し、都市封鎖措置にもかかわらず増加している。
そうしたなか、キャスターの辛坊治郎は、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、日本のマスコミがなかなか報じないオーストラリアの新型コロナウイルス感染症の現況についてデータをもとに語ってきている。
以下は、7月22日の同番組での解説である。(※発言中のデータは22日時点のもの)
辛坊)国際的に日本は、ついこのあいだ、オーストラリアを含む4か国に対しては、門戸を開きましたよね。ところが、今回気になったので、ネットで検索してみましたら、国内ではまったく報じられていないのですが、オーストラリアは新型コロナの感染予防に関して優等生のような報道をされていますよね。いまだに、その印象をお持ちの方は多いと思いますが、いま、オーストラリアはけっこう大変なことになっています。私の手元に、2週間前と22日の新聞に出ているデータがあるのですが、2週間前のオーストラリアの感染者数が8755人で、最新のデータは1万2428人です。およそ3700人増えています。オーストラリアは日本の人口の5分の1ほどしかいませんから、日本で言うと、2万人近く増えているくらいのインパクトです。亡くなっている方も、106人から126人で、この2週間で20人亡くなっています。日本はこの2週間のあいだで9人しか亡くなっていません。実は、オーストラリはいま、冬になっていて、けっこうな状況になりつつある。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
辛坊治郎が鮮明に思い出す、女性ニュースキャスターとのNYでの印象深い出来事
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月18日 21時52分
-
米コロナ週間死者2.2万人、2週連続で最多 新規感染も増加
ロイター / 2021年1月12日 6時0分
-
コロナで急死の羽田雄一郎議員は肺炎か、あるいは血栓症か 辛坊治郎が言及
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2020年12月31日 22時33分
-
英コロナ変異種が米でも初確認……「日本はPCR検査徹底の方針を切り替えなければ駄目」辛坊治郎が批判
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2020年12月30日 22時22分
-
コロナで急死の羽田雄一郎議員(53) 24日の高熱からの時系列
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2020年12月29日 21時44分
ランキング
-
1タレントのラブリさんを書類送検 宿泊先で知人女性にわいせつ疑い
共同通信 / 2021年1月20日 22時44分
-
2眞子さま結婚問題「天皇皇后両陛下と小室さんは一生会わない」事態も
NEWSポストセブン / 2021年1月21日 7時5分
-
3皇居でもマスク拒否、トラブルに ピーチ機運航妨害疑いの男
共同通信 / 2021年1月21日 12時10分
-
4飛行機内で「マスク拒否」の男性、事件から4カ月後に逮捕…なぜこのタイミングなのか?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月21日 10時26分
-
5「へずまを探せ」は単なるイジメ 「引き際」について その2
Japan In-depth / 2021年1月21日 11時0分