東京都の新たな感染者266人……感染抑止にならない日本のPCR検査体制 辛坊治郎が苦言
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2020年7月28日 21時15分

京都・ドライブスルー方式PCR検査デモ PCR検査に用いる綿棒状の検査器具 =27日午後、京都市中京区
7月28日、東京都内で新たに266人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、2日ぶりの200人超えとなった。
そうしたなか、キャスターの辛坊治郎は7月27日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、日本の新型コロナウイルス感染症のPCR検査体制への違和感について語っている。

京都・ドライブスルー方式PCR検査デモ PCR検査に用いる綿棒状の検査器具=2020年4月27日午後、京都市中京区 写真提供:産経新聞社
J1名古屋、選手など3人がコロナに感染し試合中止
Jリーグは26日、J1広島対名古屋戦で再開後初となる試合中止を決定した。名古屋で選手2人を含む3人から新型コロナウイルスの陽性者が確認された。保健所によると、濃厚接触者の特定が試合開始に間に合いそうになかったため、クラブと協議をして決断した。
辛坊)PCR検査というのは、今はお金さえ出せば誰でも受け入れてくれるというようになっています。都内のクリニックでもPCR検査は高いところでだいたい4万円ほどでPCR検査が受けられる状況になっているという話がありましたね。
プロ野球に関しては毎月1回ですね。Jリーグに関していうと、選手スタッフだいたい3000人ぐらいいるんですが、これに関して、2週間に1回必ず定期のPCR検査をしますということでした。
J1だけではありません。Jリーグ全体で、3000人規模で2週間に1回ずつPCR検査を全員やりますと。今回3人出てきたのですが、実はその定期のPCR検査では全員陰性だったのです。そして次の2週間の間に、1人が発熱して「あれ?」となった。そしてPCR検査をかけてみたら「陽性です」と。ならばと、周辺濃厚接触者を洗い出したら「3人陽性でした」という話です。これは、感染を防止するというためにやるのであれば、実は2週間に1回ではだめなのです。
つまり「陰性になりました」→「かかりました」→「人に感染させるような状況の中で試合が行われました」→「治りました」ということでして、今もうほとんど若い人って無症状と軽症の方々ばかりですから。これが今大問題なのは、無症状、軽症の皆さんは体力があり余ってるわけです。「病院に隔離だ」と言って入院しても、病院の中で筋トレやるような状況である。そうすると歩き回るわけですよ。どんどん感染するじゃないですか。

各地に対策チーム派遣 新型肺炎の〝発生源〟とみられ、閉鎖されている中国湖北省武漢市の海鮮市場=2020年1月17日(共同) 写真提供:共同通信社
PCR検査で病院・保健所は大変なことに
辛坊)武漢は1000万人の人口を全員PCR検査をした。本当に行ったかどうかわかりませんが、一応やったということで……「200人の隠れ感染者を見つけ出しました」というのがニュースになりました。日本もそこまで本気でやるんだったら感染抑止になりますが、たまさか見つかったところの話です。ですので、PCR検査で病院は大変なことになっています。保健所も大変なことになっています。感染経路不明とは言いながら、その人がかかっていることは間違いないわけですが、感染経路の不明の人が1人でると、その周りの濃厚接触者全員を連れてこなければならない。どこの誰が濃厚接触者かを判別して、それを連れてきてPCR検査をかけるというのは大騒動で、朝から晩までその作業に追われる。しかし、みんな軽傷で無症状で、「やってらんねよ」という声は病院の現場からよく聞くようになりました。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
全選手・スタッフPCR検査結果について
PR TIMES / 2021年1月14日 18時15分
-
「エイトブリッジ」別府ともひこ 新型コロナ感染 相方・篠栗感染に続き 一度は陰性も再検査で陽性
スポニチアネックス / 2021年1月14日 16時15分
-
濃厚接触者としてPCR検査 妻の家庭内隔離 当事者になって分かった「当たり前の感染対策の大切さ」
産経ニュース / 2021年1月8日 12時1分
-
オジンオズボーン・高松新一が新型コロナ感染 相方・篠宮は陰性も「自宅待機」
ORICON NEWS / 2021年1月8日 11時34分
-
ソフトB、東浜投手がコロナ感染 プロ野球、症状はなく自宅療養
共同通信 / 2020年12月25日 19時12分
ランキング
-
1共通テスト、タピオカミルクティーの出題も…「天橋立」で「ブラタモリ」に感謝の書き込み
読売新聞 / 2021年1月17日 0時14分
-
2愛知の高齢者、モーニングでの感染ケース多数…複数人で会食
読売新聞 / 2021年1月17日 17時40分
-
3総理首席秘書官が3か月半で異例の交代 近づく官邸崩壊の足音
NEWSポストセブン / 2021年1月17日 11時5分
-
4お年玉付き年賀はがきの当選番号決まる 賞品引き換えは7月20日まで
毎日新聞 / 2021年1月17日 12時57分
-
5新型コロナ対応、統計で歴然とわかる日韓台の「明暗」
HARBOR BUSINESS Online / 2021年1月17日 8時32分