前厚生労働大臣政務官・自見はなこ~コロナ禍で全国の小児科経営がピンチに
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2020年12月28日 17時15分
ニッポン放送「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(12月27日放送)では、番組パーソナリティであり前厚生労働大臣政務官の自見はなこが、コロナ禍における全国の小児科の経営について語った。
淵澤由樹(アシスタント):新型コロナウイルスによって、全国の小児科の経営がピンチだという話がありますが、どういうことなのでしょうか?
自見:小児科の経営構造は、半分ぐらいがワクチン、もう半分は急性疾患による感染症だと言われています。
淵澤:いわゆる「風邪」ですね。
自見:今年(2020年)はコロナ禍ということで、みんながマスクをして手を洗い、接触を避けています。それ自体は素晴らしいことですが、結果として急性疾患の感染症が減って来たという点があります。また、保護者の方々も「医療機関に行くとコロナにかかるのでは?」という不安があって、受診を控えるという問題があります。そういったことから経営難になっているのです。
淵澤:何か対策はありますか?
自見:本来、小児科医がやりたいことは、子どもたちにきちんと向き合うことです。小児科のベテランの先生にお話を伺うと、「自分たちが日ごろ、どれだけ忙しく診療していたかを気づかされたよ」とおっしゃっていました。
もっと子どもたちと向き合うような、アメリカで言うところの「ブライトフューチャー」……子どもたちと1年に1回、1時間ぐらい問診をしたり、あるいは性についての悩みを聞いたりする。子どもたちの成長、発達を心身両面から見て行くことに重きを置く。「こういうことが本来、小児科医がやりたかったことではないか」とおっしゃる先生たちもいます。
いままでは「風邪を診ること」などで出来高の支払いだった診療報酬についても、少し考え方を変える時期に来ているのではないか、とおっしゃる先生もいます。社会を面で支えている、安心できる子育てのための小児科です。政府に対しては抜本的に、このインフラを守って欲しい。そのための特別な財政支援をお願いしているところです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ファストドクター、子どもの発達障害に特化した「小児発達オンライン」をサービス提供開始
PR TIMES / 2024年11月28日 11時0分
-
一度治っても半数以上がぶり返す…注意深く観察しないと気づけない「子どものうつ」の初期症状
プレジデントオンライン / 2024年11月19日 6時15分
-
生後12日で長期入院も「RSウイルス」の本当の怖さ 免疫力ない乳幼児はワクチン・予防薬で対応を
東洋経済オンライン / 2024年11月15日 10時0分
-
医学書院の無料WEBセミナー、医療職向け「こどもの腹痛 救急対応」を12月11日(水)に開催!
Digital PR Platform / 2024年11月11日 11時0分
-
小児科を標榜しているのに「小児科専門医」がいない…現役医師が受診前の確認を強く勧める病院サイトの項目
プレジデントオンライン / 2024年10月30日 18時15分
ランキング
-
1「高齢で廃業」店内に放置された犬19匹、ふん尿にまみれ…荒稼ぎしたブリーダー業の末路に「胸が痛い」
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時50分
-
2日本株に“トランプ・ショック”直撃か…「関税引き上げ」に国内経済界は戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月28日 16時3分
-
3ホコリが積もると火事に…コンセント周辺の掃除をサボると危険! 確認すべき5つのポイント
オトナンサー / 2024年11月28日 20時10分
-
4年収1,000万円なんてこんなもん…42歳で部長に抜擢の〈大企業エリート〉。質素すぎる毎日に、部下「夢がない」「このままこの会社にいても」と絶望
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 7時15分
-
5「俺、無精子症だから」と避妊してくれない彼。生理が来ないことを告げると“まさかの反応”
女子SPA! / 2024年11月28日 15時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください