横浜創英中学校・高等学校 工藤勇一校長~みんなが幸せになるためには、どういう合意をしたらいいのか
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年1月20日 8時10分
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に横浜創英中学校・高等学校 校長の工藤勇一が出演。著書『学校の「当たり前」をやめた。 生徒も教師も変わる!公立名門中学校長の改革』について語った。
黒木)今週のゲストは横浜創英中学校・高等学校校長、工藤勇一さんです。工藤さんがお出しになった、『学校の「当たり前」をやめた。』という本を読ませていただきました。そのなかで「学校は子どもたちが社会のなかでよりよく生きて行けるようにするためにある」と書かれていますが、その辺りをもう少し具体的に教えていただけますか?
工藤)明治維新以降にいまの学校制度ができました。当時の学校教育の目的は、国を栄えさせ、富国強兵という政策のもとでしたから、現在の目的とは違います。いまは「すべての子どもたちがこの社会のなかでよりよく生きて行ける、そういう力をつけさせる」ということが世界の教育の1つの目標になっていると思います。
黒木)生きて行く力。
工藤)実はもう1つあります。それは大げさに言えば、人類が存続できるようにするということ。持続可能な世界をつくるためには、社会全体の幸せが必要なのです。日本はよく「みんな違っていい」と聞こえのいいことを言いますよね。「みんな違っていい」という言葉は、世界中のさまざまな文化や価値観、宗教を持っている方々が、みんな自由に暮らすということです。そうなると必ず対立が起こります。お金儲けしたいというのもそうかも知れませんが、必ず利害の対立が起こります。利害の対立が起こったときに、そのままにしておくと、紛争が起こります。例えば、経済を豊かにしようと開発を進めると、環境が壊される。それが最後には人間に返って来て、人間そのものが暮らして行けなくなる。このようなことに世界中の方々が本気で取り組み始めていて、日本では教育改革と言うと、単に「学び方を変えよう」と捉えられているかも知れませんが、先進国の方々は、「本当に教育を変えないと、人類が終わるかも知れない」というレベルで考えています。
黒木)はい。
工藤)そのことをいちばんわかっていらっしゃるのが、ヨーロッパのEUの方々だと思います。EUは日本と違って島国ではなく、地続きですから、何千年も戦争をし続けている。気が休まったことがないくらい戦争を続けています。第一次世界大戦や第二次世界大戦、特に第二次世界大戦では科学技術がとてつもなく進歩したので、これ以上科学の進歩が進んだら兵器も含めどうなるのだろうと。「戦争は絶対に起こしてはいけない」ということを、ヨーロッパの方々は我々以上に感じていると思います。ですから、戦争になる原因を取り去ろうとします。なので、利益だけを考えれば自分の国にある資源を自分の国だけで使いたいとなりますが、それをみんなで使おうと。自分の国の産業を守ろうとすると、他国から入って来るものに関税をかけるなどする。それが貿易摩擦につながるわけです。国境をなくして人の移動が自由になると、自国の雇用が奪われます。
黒木)そうですね。
工藤)EUでは、自分の国に反対する人がたくさん生まれるわけです。でも戦争をしないという最上位のことのためには、「それも対話をして合意しましょう」ということを、国のトップリーダーの人たちは声高に訴えかけ、それに国民が賛成してEUに加盟したのです。これを世界中に広めませんかというのがSDGsです。ずいぶん飛躍してしまったと思いますが、我々が学校で教えなければならないことは、「みんなが幸せになるためにはどういう合意をしたらいいのか」という学びを学校のなかにつくってあげる、これが世界の教育目標になっているのです。
黒木)それがみんなの幸せに、世界の平和につながって行くということですね。
工藤勇一(くどう・ゆういち)/横浜創英中学・高等学校校長
■1960年・山形県鶴岡市生まれ。
■1984年から山形県で数学の中学教諭を5年務め、東京都台東区の中学校に赴任。
■その後、東京都や目黒区の教育委員会、新宿区教育委員会・教育指導課長などを経て、2014年に千代田区立麹町中学校の校長に就任。宿題・定期テスト・学級担任制など、これまで日本の学校教育で当たり前に行われて来たことを次々と廃止し、生徒が自律的に学習や活動に取り組む学校づくりを実施。
■麹町中学校で校長を6年間務めたのち、内閣官房教育再生実行会議委員や経済産業省「EdTech」委員などの公職も務める。
■2020年4月からは横浜創英中学校・高等学校の校長に就任。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【12/22(日)開催】映画「夢みる校長先生」上映会を開催いたします!
PR TIMES / 2024年11月27日 14時15分
-
SB C&S、ソフトバンクと合同で横浜創英中学・高等学校の企業訪問受け入れを実施
PR TIMES / 2024年11月26日 13時45分
-
実践校から学ぶ!「発展的な探究学習と進路への接続」をテーマにした無料オンラインセミナーをミエタが11月23日、30日に開催
PR TIMES / 2024年11月11日 10時45分
-
静岡聖光学院中学校・高等学校と上智大学 高大連携に関する協定を締結
@Press / 2024年11月8日 14時0分
-
「環太平洋高校生友好会議2024」開催 Hi! PALM2024[High School Pacific Leaders Meeting 2024]
@Press / 2024年11月6日 14時0分
ランキング
-
1「一人暮らしの老後」を充実させるコツ3つ
オールアバウト / 2024年11月28日 21時40分
-
2ホコリが積もると火事に…コンセント周辺の掃除をサボると危険! 確認すべき5つのポイント
オトナンサー / 2024年11月28日 20時10分
-
3日本株に“トランプ・ショック”直撃か…「関税引き上げ」に国内経済界は戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月28日 16時3分
-
4『推しの子』終盤展開の問題 実写やアニメで「改変」を望む声が出ているのは何故なのか
マグミクス / 2024年11月28日 20時55分
-
5急な「めまい」発作の"引き金"となる6つの要因 とくに急激な「気圧の変化」には注意が必要
東洋経済オンライン / 2024年11月28日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください