1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ご存じですか? 「寄せ鍋」と「ちゃんこ鍋」の違い

ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月10日 8時15分

ご存じですか? 「寄せ鍋」と「ちゃんこ鍋」の違い

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。今回のテーマは「鍋」です。

鍋料理は種類が豊富ですが、その中でも地域を問わずに食べられているのが『寄せ鍋』だそうです。魚介類やお野菜、お豆腐、鶏肉などを薄味のスープで煮ながらいただくものですが、具材に決まりがないのが特徴だそうです。

この『寄せ鍋』という名前ですが、様々な材料を“寄せ合わせて作る”ことから、この名前で呼ばれるようになったともいわれています。元々は調理場での残り物を取り合わせて煮たものだったそうです。

こう聞くと“ちゃんこ鍋と、どこが違うの?”と思われる方、いらっしゃるかも知れません。違いの1つに『お出汁』があるそうです。

まず“寄せ鍋のお出汁”はカツオ節や昆布といった魚介ベースが特徴だそうです。『寄せ鍋』は江戸時代から食べられていて、当時から日本人になじみが深い魚介でお出汁をとっていた……といわれています。その伝統が今に伝えられているそうです。

それに対して、“ちゃんこ鍋のお出汁”は鶏がらが基本だそうです。その理由ですが、お相撲は土俵に手がついたらと負けてしまいます。牛や豚は地面に両手をついているように見えますが、鶏は2本の足で立っています。そんなところから、昔から“ゲンがイイ”ということで、鶏がらを使ってお出汁をとっているそうなんです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください