1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

“尾木ママ”こと尾木直樹が「こども庁」創設に期待すること

ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年12月13日 9時57分

“尾木ママ”こと尾木直樹が「こども庁」創設に期待すること

ニッポン放送「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(12月12日放送)に、教育評論家で法政大学名誉教授の尾木直樹が出演。「こども庁創設に向けての提案」を語った。

ニッポン放送「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」

淵澤由樹(アシスタント):まずは自見さんにお伺いします。「こども庁創設」に向けての課題は何ですか?

自見はなこ:いくつかあると思います。子どもの権利をどうやって守って行くのか、その理念の打ち出し方や、子どもに関する行政は複雑多岐にわたっているので、理念のもとに中央省庁間でどう整理するのか。そして、これがいちばん大事ですが、自治体や現場とどう連携して行くのか。いままでの中央省庁の政策に関する問題点は、中央省庁の自己満足的な縦割りを、そのまま地方に流していることです。そうではなく、「現場の自治体から見て中央省庁がどうあるべきか」という発想に立って対応しないと、本当の意味でお父さん、お母さん、子どもたちに届く政策にはなりません。

淵澤:なるほど。次に、尾木さんが「こども庁」に期待されていることは何でしょうか?

尾木:いま自見さんは「現場の声、地方自治体の声を聴いて発展させて行く」とおっしゃいました。それと同じで、子どもの問題は子どもに聞くのがいちばんなのです。子どもの意見を参考にして、時には「子ども委員会」などを設置したり、子どもが参画する形でやって行くのがいいと思います。北欧などでも行われている取り組みですので、ぜひ日本でもやっていただきたい。「子どもがわがままなことを言うのでは」と心配される方もいるとは思いますが、大丈夫だと思います。自分たちも参加したとなると、自己責任感が強く出て来ることもあります。

自見:子どもは高い問題解決能力を持っていますよね。洞察力も鋭いですし、「大人以上に問題解決能力があるな」と感じるときがあります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください