1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「ベーグル」ってどこの国の言葉なの?

ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年2月16日 11時25分

「ベーグル」ってどこの国の言葉なの?

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。2月9日放送分のテーマは「ベーグルの語源」です。

ニッポン放送「羽田美智子のいってらっしゃい」

ベーグルを茹でるときにお湯を使いますが、その際に砂糖などの糖分を加えることが多いそうです。糖分が熱せられるとカラメル化するため、ベーグルをキレイな色ツヤにしてくれるのだとか。

「モラセス」という糖分を使うと、さらに焼き色がしっかり付いて、ツヤツヤに仕上がるそうです。モラセスとは砂糖を精製するときに出る、言わば副産物で、黒くてドロッとしたシロップです。「糖蜜」とも呼ばれています。

ただし、モラセスには独特の風味があり、人によっては好みが分かれる傾向にあります。モラセスの代わりに白砂糖やハチミツを使う場合もあり、モラセスを使わなくても適度な焼き色とツヤに仕上がるそうです。

「ベーグル」という名前について、語源には諸説あります。その1つがドイツ語の「buegel(ビューゲル)」を語源とする説です。ビューゲルとは馬の鐙(あぶみ)のことで、馬に乗り降りするときや、乗っているときに足を掛けるための用具です。馬体の左右、外側に吊るして使います。

ビューゲルと呼ばれていたものが、ドイツ語の方言で「リング」や「ブレスレット」を意味する「Bagel(ベーグル)」になったと言われています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください