「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」は「TPP」の代替案にはならない
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年5月11日 17時30分
3日、米ホワイトハウスで演説するバイデン大統領(ロイター=共同)
数量政策学者の高橋洋一が5月11日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」について解説した。
インド太平洋経済枠組み(IPEF)
松野官房長官は5月10日の記者会見で、アメリカが主導するインド太平洋経済枠組み(IPEF)について、「アメリカのインド太平洋地域への積極的なコミットメントを示すものであり、歓迎する」と言及した。IPEFはバイデン政権が国内の反発が根強いTPPの代わりに打ち出した、日本や東南アジアの国々と連携して中国に対抗する経済圏をつくるという枠組みで、バイデン大統領が来日する5月下旬に発足の見込みだ。
飯田)関税等々ではなく、通商の枠組みなどが中心だということです。
IPEFはTPPの代替案にはならない
高橋)「枠組み」ということで、カチッとしたものではないということが想像できますが、正式名称は「IPEF(Indo-Pacific Economic Framework)」であり、「フレームワーク」です。フレームワークと聞くと、私は「構想」を思い浮かべます。それに対して、TPPの正式名称は「Trans-Pacific Partnership Agreement」です。「アグリーメント」は協定という意味ですから、全然違います。
飯田)まったく違う。
高橋)アメリカには政府と議会があって、政府は万能ではないのです。日本は議院内閣制だから、政府が決めたことはほぼ議会で通るのですが、アメリカの場合は違います。
飯田)アメリカは。
高橋)アメリカ議会と政府の間の関係を取り持つときに、議会がどのくらい政府に権限を与えるかという「貿易促進権限(TPA)」があって、これがポイントだったのだけれど、去年(2021年)の7月に失効してしまい、結果的にできないのです。
飯田)いまは。
高橋)中間選挙もあるので、議会を刺激したくないということもあり、このようなことになるのですが、代替策にはならないですよ。議会のコミットメントがまったく違うのでね。
飯田)一応やっている感は出すけれども。
「こういう構想があります」というくらいのもの ~TPPとはまったく違う
高橋)政府の方で議会の琴線に触れるような話はできないと思います。苦肉の策として出てきたのでしょうけれど、中身がTPPとはまったく違います。バイデン大統領が訪日する5月下旬に発足すると言うのだけれど、「考えます」というくらいでしょう。
飯田)「こういう構想があります」と発表する。
高橋)アメリカの場合、議会を通らないと、きちんとしたものはできないので、同じものとして扱うと肩透かしになってしまうかも知れません。TPPとはまったく違うものだと思います。
飯田)関税などの話になると、当然ながら議会とぶつかってしまうし、選挙にも悪影響が出る。
高橋)どこまで中身があるのか。期待しても無理だと思います。
飯田)TPPは相当、公的セクターへの参入などがきちんと決まっています。あのレベルではない。
高橋)議会との関係で、どれだけ中国を抑え込めるかということです。資本取引のようなものの方が対中国には効くのです。実質的に効くのであれば評価しますが、いまの段階ではわかりません。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米TikTok騒動から日本が得られる教訓…トランプの剛腕に戦々恐々の日本企業ができる対策とは
集英社オンライン / 2025年2月7日 7時0分
-
石破茂首相 トランプ大統領との日米首脳会談に向け「〝法の支配〟の重要性を確認したい」
東スポWEB / 2025年2月3日 19時32分
-
米下院議員、輸出国と同じ関税率を米国輸入時にも課す「互恵通商法」案を提出(米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2025年1月30日 11時0分
-
「安野氏のAIプロジェクト、応募を指示した」国民民主党榛葉賀津也幹事長
Japan In-depth / 2025年1月21日 21時14分
-
トランプ政権発足、対峙する石破首相に今必要な事 フラット化の時代から「逆戻り」する世界
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 10時0分
ランキング
-
1コンビニ駐車場で男3人が「車をよこせ」、引きずり降ろされ殴られた男性擦り傷…長野県上田市
読売新聞 / 2025年2月7日 13時28分
-
2石丸伸二陣営が会見で露呈したグダグダ…都知事選の公選法違反疑惑で事務局長が“新証言”、買収の疑い強まる
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月7日 11時22分
-
3無罪の二審破棄、実刑確定へ=長野中3死亡ひき逃げ―救護義務違反を認定・最高裁
時事通信 / 2025年2月7日 17時5分
-
4「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
-
5<独自>兵庫知事選、斎藤氏側の公選法違反巡りPR会社代表の関係先を捜索 県警・地検
産経ニュース / 2025年2月7日 11時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください