1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

人間が「寝だめ」できない理由は「食事」に例えるとわかりやすい

ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年6月29日 11時25分

人間が「寝だめ」できない理由は「食事」に例えるとわかりやすい

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように—ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。6月22日放送分のテーマは「寝だめ」です。

ニッポン放送「羽田美智子のいってらっしゃい」

「寝だめ」という言葉がありますが、睡眠の場合、「ためる」という表現は間違っているそうです。実際には「ためている」のではなく、日ごろの睡眠不足を「補っている」のだとか。

食事に例えた場合、その日たくさん食べたからといって、何日も食べなくていいことにはなりません。同じように睡眠も、その日たくさん寝たから「しばらく寝なくてもいいや」という理屈にはならないというわけです。

また、休日にお昼近くまで寝てしまうと、体内時計がずれてしまうそうです。その日の夜は寝つきが悪くなって、次の日になかなか起きられないことにもつながります。このように、いくら頑張っても「寝だめ」はできないのです。

睡眠で大事なのは「時間」ではなく、「質」と言われています。

ショートスリーパーと呼ばれる「睡眠時間が6時間未満」の方の場合、眠りの浅い「レム睡眠」の時間が短いのだそうです。全体の割合で見ると、眠りの深い「ノンレム睡眠」が多く占めることになるので、睡眠時間が短くてもスッキリするのです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください