戦場カメラマン・渡部陽一が現地で見た、ウクライナ侵攻が招く“世界食糧危機”「戦闘によって定期的に輸出ができない」
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年8月25日 19時15分
戦場カメラマンの渡部陽一が8月25日(木)、ニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』に出演。ロシアによるウクライナ侵攻から半年、現場を取材した自身の体験を語った。
渡部は、これまで3度ウクライナで取材を行い、直近では、ウクライナの穀倉地帯への取材がメインだったと話した。渡部は「ウクライナという国は、小麦やトウモロコシ、さとうきび、ひまわりの油など、世界でもトップクラスの穀倉地帯。特に中東アフリカは、ウクライナ産のパンの原料の輸入に頼っているので、この地域のパンの価格が高騰することにより、中東やアフリカの国内情勢も不安定になってきている」と、世界への影響が大きいと指摘。
そして「ウクライナの戦争が食糧危機に直結している。穀倉地帯を実際に見に行くと、大地いっぱいひまわり畑や小麦畑が広がっているが、これを収穫できたとしても、ウクライナ南部の港・オデッサという街の港が、ロシア軍との戦闘によって定期的に輸出ができない。これが大きな食糧危機の壁になっている」と出荷の面での厳しい事情を解説。
今回渡部が取材したのは、キーウから50キロ離れたところにある穀倉地帯。現場はどんな状況なのか。渡部によると「有名な『ひまわり』という映画があるが、あの作品で描かれた通り、一面地平線までひまわり畑が延々と続いている。こんな光景があるのかと思うほど豊かな土地が広がっていた」と話した。
続けて「そこで、農家の方が、収穫したものをサイロに貯めておくが、出荷が出来ないため、サイロがパンパンになっている。サイロの中で保管している収穫物がダメにならないように早く出荷していきたい、という声が多かった」と住民の声を語った。
しかし、出荷できたとしてもまた“壁”があり「先日、ウクライナ南部・オデッサの港から、第一便となるトウモロコシが大型タンカーに積まれて出荷された。だが、いざ出荷すると、時間がかかり過ぎて、受け手であるレバノンの港が遅延をひとつの理由に受け取り拒否してしまった」と現状を語った。戦時下の状況、無事に出荷できたとしても、様々な障壁が存在するという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
戦場カメラマン渡部陽一さん、ゆっくりとした口調で「イラクでは第二の戦争」…中高生に「世界とつながる入り口」語る
読売新聞 / 2024年11月30日 13時26分
-
トランプ政権のウクライナ和平案、暫定的に休戦ライン引く「朝鮮半島方式」に似た案浮上…双方に大幅な妥協が必要か
読売新聞 / 2024年11月29日 7時5分
-
ウクライナの都市が「ガンダムの戦場になりました」政府公式が発表!? ネトフリの最新作で
乗りものニュース / 2024年11月26日 19時12分
-
ロシア、電力施設などを一斉攻撃 冬場の供給を不安定化させる狙い
共同通信 / 2024年11月17日 21時29分
-
北朝鮮兵1万人以上がロシア入り、「相当数」が前線に 韓国国防省
ロイター / 2024年11月5日 13時1分
ランキング
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください