「いま仕事ができるのは奇跡的」 自己破産から「天然氷」職人の道に至るまで
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年1月25日 17時20分
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。
八ヶ岳の麓、甲州と信州の国境も近い、山梨県北杜市。冬は冷たい「八ヶ岳おろし」が吹きつけ、早朝の気温は氷点下5度を下回ります。
そんな「しばれる」山で、時に夜を徹して固く凍った氷を磨き続けているのは、「蔵元八義」の高橋秀治さん・56歳です。
高橋さんの仕事は「氷づくり」。フワフワの高級かき氷の原料となる「天然氷」をつくる職人です。天然氷のかき氷は、近くの国道20号沿いにある「道の駅はくしゅう」で販売され、夏休みとなれば長い行列ができる人気の逸品です。
高橋さんは、合掌造り集落で知られる富山・五箇山の出身。カッコいい高級車に乗りたい一心で、大学進学とともに上京。1990年代には、いち早くパソコン教室などを展開するIT企業と、人材派遣会社を起こします。一時は東京・大阪などに多くの生徒を抱える、イケイケの社長さんでした。
そんな高橋さんに突如、転機が訪れたのは、2011年の東日本大震災。経済活動が一気に落ち込んだことで、多くの従業員の方々が派遣先から戻され、会社の資金繰りはあっという間に苦しくなります。およそ1年後の春、従業員の方々を救うため、自ら「自己破産」の道を選びました。
順風満帆だった高橋さんにとって、持っていた財産を失ったことは、さすがに堪えました。愛車を手放し、クレジットカードはつくれず、携帯電話すら持つことができません。何もすることがなくても日は暮れ、朝がきて、季節だけが過ぎていきます。
「俺、よく生きてるなぁ……」
気付けば、木枯らしが身に沁みる11月になっていました。久しぶりに東京・谷中へ出かけると、お店の行列が目に入ります。有名な天然氷を使ったかき氷屋さんでした。列に40分並んで氷をいただくと、フワフワの美味しさに感銘を受けます。
「11月なのに、こんな行列ができる天然氷のかき氷……これは結構いい商売ではないか?」
高橋さんの経営者魂が揺さぶられました。
親族や知り合いのお陰で何とか資金を確保した高橋さんは、天然氷を仕入れようと、取り扱っているお店を訪ねます。しかし、氷づくりは職人気質の世界。新参者は簡単にあしらわれてしまい、相手にしてもらえません。
「氷なんて、池に水をまいて凍らせるだけじゃないか。だったら自分でつくる!」
高橋さんは、「いい氷」ができそうな場所として心当たりがあった、八ヶ岳の麓を訪ねました。そして、不動産屋さんに「日当たりが悪く、川が近くて、まず別荘として売れないような場所はありませんか?」と問いかけます。
珍しい問い合わせに不動産屋さんも驚いたそうですが、「天然氷をつくる池を探している」と説明すると、すぐに場所を紹介してくれました。
高橋さんはさっそく池を造成し、氷づくりに取り掛かります。天然氷は池の掃除、殺菌、補修から入って、大きな日よけネットをかけて日光を遮り、氷ができやすい環境をつくるところから始まります。くみ上げた井戸水を池に入れ、凍るのをひたすら待ち、できたら切り出していきます。
初めての年、もうすぐ切り出しにこぎつけようとしていた矢先でした。高橋さんが所用で東京へ出た帰りに、山梨では120年ぶりと言われた大雪に見舞われてしまいます。中央道の談合坂サービスエリアで立往生し、北杜市に辿り着いたのは3日後でした。大事に育ててきた天然氷は、雪の重みで無残に砕け散り、収入も消えてしまいました。
それでも高橋さんは、自分に言い聞かせたそうです。
「もう失敗はできない。成功するしかないんだ!」
真冬の明け方、気温が氷点下4度を下回ってくると、高橋さんの気持ちが高まります。
「さあ、凍れ! 一気に凍ってくれ!」
祈るように氷と温度計を見守るなか、透き通った氷が出来上がってくると、およそ14日間寝かして、より厚い氷になるよう育てていきます。暇さえあれば、より美しくなるように氷を磨いたそうです。ようやく無事に切り出しを迎えられたときは、感無量だったとか。
高橋さんは氷点下の外仕事でも、まず寒さを感じることはないと言います。
「車はポルシェから軽トラになりましたが、いまこうして仕事ができるのは奇跡的です」
この冬も高橋さんは、自然を相手に「生かされている喜び」を感じながら、氷と向き合っています。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【最強・最長寒波】記録的降雪など日本海中心に大きな影響…静岡県内でも冷え込み厳しく山地などでは雪も
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月5日 17時0分
-
【2月11日(火・祝)】野草研究家・山下智道さんと考える植物との暮らし講座開催
PR TIMES / 2025年2月5日 15時50分
-
息をのむ幻想的な世界!氷のオブジェ・イルミネーションが彩る飛騨高山「氷点下の森 氷祭り」開催
IGNITE / 2025年1月31日 19時30分
-
山梨・北杜市清里に国産無農薬そば粉を使用したガレットカフェ&ダイニングバー「ROND(ロンド)」がオープン!
@Press / 2025年1月23日 12時0分
-
【岐阜県高山市】幻想的な氷の世界『第50回氷点下の森 氷祭り』開催決定!
PR TIMES / 2025年1月22日 12時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください