1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

岸田総理は明言したが、9月までに「憲法改正実現」の可能性は極めて低い 田﨑史郎が指摘

ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2024年2月1日 17時40分

岸田総理は明言したが、9月までに「憲法改正実現」の可能性は極めて低い 田﨑史郎が指摘

作家で自由民主党・参議院議員の青山繁晴と政治ジャーナリストの田﨑史郎が2月1日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。「自民党総裁として憲法改正を実現したい」と明言した岸田総理について解説した。

※画像はイメージです

岸田総理、憲法改正について「自民党総裁として実現」と明言

岸田総理大臣は1月30日の施政方針演説のなかで、憲法改正について「あえて自民党総裁として申し上げれば、(9月までの)任期中に実現したい」と明言した。総理就任後、初めて憲法改正の目標時期に言及した。

飯田)任期中に実現したいと明言しました。「9月までの」という言葉はメディアが補足していますが、総裁任期は今年(2024年)の9月までとなっています。それだけ本気度が高いのでしょうか?

青山)僭越ながら、この総理の言及に関しては高く評価します。総理として施政方針演説をしているのに「自由民主党総裁として発言するのはおかしい」と言う人もいますが、それは全然わかっていないですよね。まず日本の総理大臣には任期がないのですよ。

飯田)任期がない。

青山)大統領制と違って、定められた期間がない。だから実質的に自由民主党が政権党であれば、自由民主党総裁としての任期が総理の事実上の任期になるのです。期限をきちんと区切って「いつまでにやる」と言う場合、「自由民主党総裁の任期中に」とするのは当然のことです。

「憲法改正の実現」には、総議員の3分の2を獲り、国民投票で過半数を上回らなければならない

青山)あの安倍さんでもついにできなかった、一字一句変えられなかった憲法について、9月までにやるということです。「実現したい」という表現ですが、総理・総裁の言葉は本当に重いので、「やる」ということだと思います。あと約7ヵ月しかないわけです。「憲法改正の実現」ということは、発議だけでなく「国民投票法に基づいて国民投票を行い、過半数を上回る。その前に総議員の3分の2も獲る」という意味です。とてもタイトなスケジュールですが、よくおっしゃったと思います。その代わり、実行しなくてはなりません。

飯田)どうやって実現するのか。

青山)まず3分の2の形成ですが、私は「憲法改正は9条からやるべきだ」と亡き安倍さんにも申し上げていましたし、いまもその信念は変わりません。議員になって10ヵ月だったときに提案した「自衛の措置を妨げない」という内容が盛り込まれているので、私は9条をやって欲しいけれど、亡き安倍さんと私で言い争いになったのは、「それでは公明党はついてこない」ということでした。

飯田)公明党の賛同を得られない。

青山)しかし、「自衛の措置を妨げない」という私の意見を、当時の憲法改正推進本部(現・実現本部)で細田本部長が入れてくれたのです。そのあと安倍さんと話したら、「これでは公明党がついてこないから3分の2を取れない」と言っていました。だから、いまは文言のなかに盛り込んでいるわけです。ただ、岸田総理はそれをやると9月までに間に合わなくなるというお考えでしょう。

飯田)間に合わない。

青山)だから他の項目でやろうとなさっていますが、初めて憲法改正ができれば、きちんと96条が、改正条項が使えます。私や安倍さんの方が護憲派なのですよ。96条の意義を感じて、「必要があるときは占領下でつくられた憲法を変える必要がある」と主権者の方々が思ってくだされば、96条を使う。9月までに実現できたら凄いことです。自分で期限を切ったのだから、不退転のはずではないですか。僭越ですけれど、高く評価します。

現在の状況で9月までに憲法改正が実現する可能性は極めて低い

飯田)公明党の北側氏なども、緊急事態条項に関わるものに関しては前向きだという報道もありましたが、どこから手をつけそうですか?

田﨑)岸田さんは確かに本気だと思います。でも、本気だからできるとは限りません。9月までに憲法改正が実現する可能性は極めて低いと思います。衆参の憲法審査会で審議し、方向を決めなくてはいけないのに、「果たしていつ憲法審査会を開くのだ?」ということです。

飯田)いまの状況で。

田﨑)これだけ国会が混乱しており、いまは予算案を成立させるので精一杯だと思います。野党の協力が必要ですが、維新や国民民主党はここへきて、政治とカネの問題で政権と距離を置いている。一方、彼らが憲法に関して協力するかと考えると、慎重にならざるを得ないと思います。立憲民主党や共産党はもともと反対ですし、そもそも憲法審査会を動かすこともできないのではないでしょうか。動かせる可能性があるのは、維新と国民民主党が協力した場合だけです。そこが政権との距離を置いている状態では、非常に難しいと思います。

青山)その通りなので、政治的にはとてもリスキーな発言です。ただ、あえてそのお気持ちを考えてみます。派閥の問題でも、私は「総裁なのだから全派閥の廃止をまず言うべきで、自派閥だけ解散するのはおかしい」と申し上げました。しかし、総理は足元の「宏池会(岸田派)を解散する」と言い、それが派閥をやめていこうという方向になったから、田﨑さんのおっしゃる通り実現の可能性が低くても、あえてリスクを取って政治的決断をなさったのだと思います。

飯田)あえてリスクを取って。

青山)民主的に選ばれた総理・総裁が決断なさった以上、私たちのように憲法を変えたい考えがある議員は当然、全面的に協力し、1人ひとりが野党とも話していくのです。私は憲法審査会の委員ですが、野党側とも話をしています。ただ、野党のなかにも「憲法審査会の役割は憲法を改正することではなく、いまの憲法に違反した人を裁く場だ」と発言する議員もいます。

田﨑)だから岸田さんも、青山さんのような人の支持を取りつけるために言っているのですよ。保守派を引きつけておくために言っているので、本気でできるとは思っていないのではないでしょうか。

青山)どこかで期限を切って言う必要があるのです。仮に今回、岸田総理が実現できなくても、次につながる可能性があります。

岸田氏が次期総裁選で再選する可能性は低い

飯田)9月に岸田氏の総裁任期が来ます。支持を取り付けながら、「その先も支持してね」というところもあるのでしょうか?

田﨑)9月の総裁選で岸田さんが再選する可能性は極めて低いし、そもそも立てるかどうかすらわからないと思います。

青山)重大発言ですね。

飯田)そうすると、次の総理は?

田﨑)誰ですかね。

青山)私は自分が出ますから、これについては言及できません。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください