1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

トランプ氏が返り咲きを目指す理由は「収監されず、自由を維持したいから」専門家が解説

ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2024年3月6日 18時40分

写真

アメリカ政治を専門とする明治大政治経済学部教授の海野素央氏が3月6日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカ大統領選でトランプ前大統領が返り咲きを目指す理由について、「収監されず、自由を維持したいから」と解説した。

2024年3月5日、米フロリダ州の私邸マールアラーゴで演説するトランプ前大統領(ロイター=共同)

2024年3月5日、米フロリダ州の私邸マールアラーゴで演説するトランプ前大統領(ロイター=共同)

辛坊)トランプ前大統領が返り咲きたい理由は何なのでしょうか。

海野)トランプ氏はこのままだと収監されてしまいます。トランプ氏が返り咲きを目指すのは、収監されず、自由を維持したいからです。自身を巡る裁判をしなくて済む唯一の方法が、大統領選に勝つことなんです。

辛坊)そんなことが現実にできるのですか。

2024年3月5日、米フロリダ州の私邸マールアラーゴで演説するトランプ前大統領(ロイター=共同)

2024年3月5日、米フロリダ州の私邸マールアラーゴで演説するトランプ前大統領(ロイター=共同)

海野)トランプ氏は勝つことができれば、司法長官の任命を慎重に行うと思います。というのは、第1期トランプ政権の司法長官は、トランプ氏から見ると忠誠心がなかったんですね。そこで今回、返り咲くことができれば、新しい司法長官には自身に服従する人を見極めて選ぶでしょう。その意味からも、トランプ氏が収監されない唯一の道は大統領選に勝つことなんです。このため、勝つことに非常にこだわっています。トランプ氏にとっては、2016年、2020年の大統領選とは違う意味を持っていると思います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください