1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

歩いて広がる応援の海岸線! 湾岸エリアのシンボルを目指して ~もう1つのB“群雄割拠B3リーグ”~ #6 東京ユナイテッドバスケットボールクラブ

ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2024年3月26日 11時0分

歩いて広がる応援の海岸線! 湾岸エリアのシンボルを目指して ~もう1つのB“群雄割拠B3リーグ”~ #6 東京ユナイテッドバスケットボールクラブ

トップリーグであるB1・B2への参入を目指し、日本各地で活動を続けるもう1つのB、それが“B3リーグ”です。この連載「もう1つのB“群雄割拠B3リーグ”」は、バスケットボール歴16年・ニッポン放送アナウンサーの私、内田雄基が、地元を背負い、上を目指すB3リーグのクラブ活動や見どころをご紹介していきます。

突然ですが、これまでのB1、B2、B3の全カテゴリーのクラブ主管試合として1試合での観客動員数最多記録はどのくらいだと思いますか?(2024年2月時点)

答えは1万人以上。正式には10,358名がこれまでの最多記録になっています。2023年の10月14日(土)にこの記録を打ち出したのはB1のクラブでもB2のクラブでもなく、B3の、それも創設2年目のクラブでした。

東京ユナイテッドバスケットボールクラブ・キャプテン#33宮田諭選手、内田雄基

東京ユナイテッドバスケットボールクラブ・キャプテン#33宮田諭選手、内田雄基

連載6回目の今回ご紹介するのは、その記録を持つ『東京ユナイテッドバスケットボールクラブ』です!

東京ユナイテッドバスケットボールクラブ(以下、TUBC)は、ホームエリアを東京ベイエリア(東京湾岸・隅田川、東京東側エリア)においています。日本国内でも屈指のコート、有明アリーナを拠点に活動しているクラブです。

TUBCの観客動員記録は、有明アリーナの収容人数の多さも一因ですが、B1のクラブが有明アリーナでホームゲームをしても、この記録が破られることはなく、私が取材をした3月9日(土)の埼玉ブロンコス戦も有明アリーナのメインに5,000人を超える観客の方が足を運んでいました。

一体どんなクラブなのか、TUBCの人気の秘密をキャプテン#33宮田諭選手に伺いました。

「バスケに没頭するだけじゃダメなんです。ファンの方を喜ばせることが一番の仕事」――宮田諭選手

内田:今日も有明アリーナのTUBCファンの皆さんの熱気すごかったですね。選手としては、沢山のファンの前での試合はワクワクしますか?

宮田:もちろんどの試合も大切なんですけれど、自分自身、昨年からこのチームに来て、この素晴らしいアリーナでバスケをして、応援してもらえるということはとても幸せですね。シュートが1本決まる・決まらないだけでもあれだけ盛り上がってもらえるとテンションは上がりますし、ワクワクします。本当に幸せな1試合1試合を経験させてもらっているなと思います。

内田:やはり、応援は選手にとって後押しになるんですね。

東京ユナイテッドバスケットボールクラブホームコート・有明アリーナ

東京ユナイテッドバスケットボールクラブホームコート・有明アリーナ

宮田:チーム創設1年目の昨シーズンはチームが出来たばかりで、まずこのアリーナで沢山の方に観てもらえるという環境に刺激を受けましたけれど、2年目の今シーズンは、より「応援してもらっている」という実感がありますね。試合にはチームカラーの青い服を着て、青いタオルを持ってきてくださって。街を歩けば声をかけてもらえて、子どもたちもサインや写真を、とて言ってくれます。今シーズンはグッと近い距離間で応援してもらえているなと思います。今年は地域のチームとして責任も感じたりしていますね。

内田:地域への責任。宮田選手はホームタウンの東京ベイエリアはどんな地域だと感じていますか?

宮田:僕も最初はどんな地域なのかよく分からなかったんです。正直タワーマンションなども多いですし、ドライな感じがはあるのかなと思っていたんです。でも勘違いしていましたね。いざクラブで活動をしていると、人と人の距離が近いんです。ファミリー層やお子さんが多いっていうのもあると思うんですけれど、皆さんいい意味で遠慮なく声をかけてくださいます。それがすっごい嬉しいんですよね。

内田:実は、私も意外でした。でも試合の応援の熱量を感じたら、そうではないことがとてもよく分かりました。コート外の地域の活動ってどんなことをされているんですか?

宮田:バスケットボールを教える教室とか、地域イベントに協力したりとか、そういう活動もしているんですが、他クラブであまりやってなさそうなことでいうと“散歩イベント”ですかね。

内田:散歩? どういう活動でしょうか。

東京ユナイテッドバスケットボールクラブブースターの皆さん

東京ユナイテッドバスケットボールクラブブースターの皆さん

宮田:有明の街を選手とファンの方でただ歩きながら1時間くらい散歩するんです(笑)。選手スタッフ10人ぐらいに対して、参加者の方何十人も来てくださるんですね。バスケも含めて色んな話をするんですけれど、僕らは有明に来たばかりで、全然街を知らないんですよ。だから一緒に歩いていると地元の方が「ここにこういう場所があるよ」とか「こんなお店があるんだよ」とか教えてくださるんです。私たちが教えてもらうという不思議なイベントなんですよね。楽しかったです。

内田:参加者のファンの方がガイドなんですね(笑)。距離の近いイベントが多いことはファンの方も嬉しいと思います。

宮田:コロナ禍がある程度明けてきて、交流が緩和されていった中で、このようなイベントを開催出来てよかったなと思いますね。いやぁ、私が年長者だからというのもあるんですけれど、私たちはプロなのでバスケに没頭するだけじゃダメなんですよ。バスケのスキルも勿論大事ですけれど、それ以前に人と関わる仕事ですから、人としてコート外の活動もしっかりやっていかなきゃなと思っています。応援してくれる方がどれほどありがたく、大事なの存在なのか。ファンの方を喜ばせることが一番の仕事だよと他の選手にも伝えています。うちのチームのメンバーはそのあたりをよく理解してくれているなと思います。

内田:宮田選手の言葉、私も一社会人として刺さりました……。

#0上田雅也選手、宮田諭選手

#0上田雅也選手、宮田諭選手

宮田:とはいえ、クラブとして試合を勝つこともとっても大事ですけれどね。これからプレーオフに向けて大切な時期になっていきますんで。

内田:ファンの皆さんもクラブが1つでも多く勝つことを願っていると思いますよ! これからファンの皆さんにどのような戦いを見せていきたいですか?

宮田:まず、ここまでのシーズン成績的に苦しんでいる中でも、いつも変わらず応援して頂いているTUBCファンの皆さんに感謝を伝えたいと思います。今日の試合もそうでしたけれど、やっぱり応援してもらえることが私たちの力になっています。シーズン最後まで一緒に戦っていただければ嬉しいです。その上でクラブとしては必ずプレーオフに出て、最後に勝つところをお見せ出来るように頑張りたいと思います。

宮田諭選手

宮田諭選手

最後に宮田選手に素晴らしいコメントをいただききましたので、ぜひお読みください。

僕はそれこそB1~B3まで本当に何年も経験させてもらっています。
B1、B2、B3それぞれのカテゴリーごとの選手やクラブの状況があるので、優勝する難しさってどのカテゴリーでも一緒だと思うんですよ。ハードな試合、そこまでのプロセス、そして応援してくださる方の熱量に差はないんです。だからこそB3は面白くもあり、そして一番選手と距離が近いので、バスケのリーグの中でも入門的に見やすいリーグだと思っています。是非、バスケに興味ある方は地元にある試合会場に足を運んで頂いて、その雰囲気を楽しんで頂きたいなと思います。楽しんでもらえると思いますし、それが各地域・各クラブの成長につながると信じています。

TUBCは、設立2年目という、比較的新しいクラブでありながら、選手・スタッフ・フロント皆さんの「ファンの方を喜ばせることが1番の仕事」という意識が、ファンの方のクラブへの愛に繋がっていると感じました。インタビューをとおして、人気の秘密の一端を発見できました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください