箱崎みどりアナウンサーおすすめ!GW展覧会 ~美術館が動物園に? 今日、観に行きたい展覧会3選
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2024年4月29日 12時55分
——
今回はゴールデンウイークにおすすめの展覧会を一挙にご紹介します。日本編を、まずお届けしますね。
企画展 ライトアップ木島櫻谷 ― 四季連作大屏風と沁みる「生写し」
ひとつめが、六本木の泉屋博古館東京で開催中の「ライトアップ木島櫻谷」。
近代の京都画壇を代表する存在として再評価されている日本画家、木島櫻谷(このしまおうこく)の展覧会で、四季を描いた大屏風と動物たちがテーマです。
展示はまず、大阪に茶臼山の住友家本邸のために描かれた大屏風から。
桜、燕子花、菊、雪の中の梅と、美しい四季の風景が一堂に会した展示室は壮観!
そして、可愛らしい動物たち!
木島櫻谷は、明治10年生まれですが、円山応挙に始まる円山派、応挙に学んだ呉春を祖とする四条派、それぞれの流れを汲んでいるそうです。
そうした先人たちの、鯉、猫、狸、栗鼠などを、生き生きと、ふんわりとした毛並みも感じられるような筆致で描いた作品、そして、その歴史を学んだ櫻谷の動物たちをたっぷり観ることができます。
明治の作家らしく、ライオンも屏風の中に。
木島櫻谷が描いた四季と動物たちを楽しめる「ライトアップ木島櫻谷」は、泉屋博古館東京で、5月12日(日)までです。
※写真は、主催者の許可を得て掲載しています。
どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより
続いて、同じく動物をテーマにした展覧会です。
東京ステーションギャラリーで開催中の「どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより」。江戸東京博物館のコレクションから、動物を描いた美術品や工芸品がずらっと並びます。
馬や、犬・猫など、身近にいたことが想像しやすい動物たちだけでなく、
うさぎ、
ねずみ、
蛍狩りの様子などなど。
中でも面白かったのが、この2枚。
江戸時代には、珍しい動物を見せる見世物小屋もあったそうですが、そこで虎として皆に披露されたのが、こちらの絵。日本には、虎がいなかったので、豹を虎と混同していたのだとか。豹は、虎のメスだと思われていたそうです。
翌年、本物の虎がやってきて、「去年、虎だと言っていたものは、違うどうぶつらしい」ということになったそうです。
今は、インターネットが発達して、何でも手元の機械で見ることができますが、分からないものを想像する余地を失ってしまった気もします。
絵画の他にも、着物や簪、玩具など、展示品はバラエティー豊か。
東京ステーションギャラリーでは、「東京の鉄道馬車」も観られます。
グッズも可愛いのでオススメです!
画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎 ―「地獄極楽めぐり図」からリアル武四郎涅槃図まで
さぁ、続いても、動物や神様など、いろいろなものが一度に観られる展覧会です。
丸の内の静嘉堂文庫美術館で6月9日(日)まで開催中の『画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎 ―「地獄極楽めぐり図」からリアル武四郎涅槃図まで』。
絵師・河鍋暁斎と、探検家で北海道の名付け親である松浦武四郎は、共に幕末から明治期を生き、交流がありました。
「武四郎涅槃図」は、松浦武四郎が、暁斎に依頼したもの。横たわる武四郎の上の方に、三国志の武将、関羽がいるのも、個人的な注目ポイントです。
今回は、涅槃図に描かれた武四郎愛玩の品々が、涅槃図の周りに展示される特別な趣向です。
武四郎が蒐集したものたちの不思議さと、暁斎の画力が一気に味わえる贅沢な空間。
暁斎の日記には、注文をつけてくる武四郎を「いやみ老人」と記していたそうで、二人の関係性に想像が膨らみませんか。
明治時代にそれぞれの才能を発揮していた二人の交流が産んだ不思議な世界を、どうぞご堪能ください!
※主催者の許可を得て撮影しています。
——
企画展 ライトアップ木島櫻谷 ― 四季連作大屏風と沁みる「生写し」
2024年3月16日(土)~ 5月12日(日)
休館日:月曜日、4月30日(火)、5月7日(火)(4月29日・5月6日は開館)
開館時間:午前11時 ~ 午後6時(入館は午後5時30分まで)
*金曜日は午後7時まで開館(入館は午後6時30分まで)
▼泉屋博古館東京
〒 106-0032 東京都港区六本木1丁目5番地1号
東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅下車、北改札正面 泉ガーデン1F出口より屋外エスカレーターで徒歩3分
東京メトロ日比谷線「神谷町」駅下車 4b出口より徒歩10分
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅下車 13番出口より徒歩10分
——
どうぶつ百景 江戸東京博物館コレクションより
2024年4月27日(土) – 6月23日(日)
前期:4月27日~5月26日 後期:5月28日~6月23日
*前・後期で作品の展示替えがあります
休館日 月曜日(ただし4月29日、5月6日、6月17日は開館)、5月7日(火)
開館時間 10:00~18:00
※金曜日は20:00まで開館
※入館は閉館30分前まで
▼東京ステーションギャラリー
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1
JR東京駅 丸の内北口 改札前
東京メトロ丸の内線「東京」駅(約3分)
東京メトロ東西線「大手町」駅(約5分)
東京メトロ千代田線「二重橋前」駅(約7分)
——
静嘉堂文庫竣工100年 ・ 特別展
画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松浦武四郎 「地獄極楽めぐり図」からリアル武四郎涅槃図まで
2024年4月13日(土)~6月9日(日)
休館日 月曜日、5月7日(火)
※4月29日(月・祝)、4月30日(火・トークフリーデー)、5月6日(月・祝)は開館
開館時間 10:00~17:00(毎週土曜日は午後6時まで、第4水曜日は午後8時まで)
※入館は閉館30分前まで
▼静嘉堂文庫美術館
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館1F
※美術館入口は、丸の内MY PLAZAの1階です。
地下鉄千代田線二重橋前〈丸の内〉駅 3番出口直結
JR東京駅 丸の内南口より 徒歩5分
JR有楽町駅 国際フォーラム口より 徒歩5分
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
大竹しのぶ、月9共演のイケメン“息子”と再会「嬉しそうに話しているのを見て、岩崎宏美ちゃんが撮ってくれました」
スポーツ報知 / 2024年11月24日 20時6分
-
東京国立博物館、お正月の恒例企画「博物館に初もうで」を2025年1月2日(木)~1月26日(日)開催! 巳年にふさわしいヘビにまつわる特集やおめでたい作品を展示
@Press / 2024年11月22日 11時0分
-
企画展「椿貞雄と草土社の画家たち ―草のささやき 土のかほり―」を米沢市上杉博物館で11月23日から開催
@Press / 2024年11月22日 9時30分
-
ハローキティ50周年記念展「Hello Kitty展」懐かしグッズなど全6章の展示空間で魅力に迫る
モデルプレス / 2024年11月1日 17時40分
-
〈すでに世界水準!「ものづくり日本」の原点〉江戸科学の驚異的世界を700点超のヴィジュアルで総覧、『江戸の科学大図鑑 コンパクト版』が10月28日発売!
PR TIMES / 2024年10月26日 10時40分
ランキング
-
1柳葉敏郎「暴れまくっていた」ドラマロケ地で謝罪「ぐちゃぐちゃにして帰ってしまいまして」
スポニチアネックス / 2024年11月24日 16時14分
-
2篠原涼子・市村正親の長男が警察ザタ!三田佳子の二男ら“お騒がせ2世”化を危ぶむ声も
女子SPA! / 2024年11月24日 15時47分
-
3上沼恵美子 PayPayの衝撃のチャージ額明かす スタジオ驚がく「30万でドキドキします!?」
スポニチアネックス / 2024年11月24日 15時57分
-
4水卜ちゃんも神田愛花も、小室瑛莉子も…情報番組MC女子アナ次々ダウンの複雑事情
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月24日 9時26分
-
5黒木メイサ 薄すぎる?メイクで新たな魅力発見「吸い込まれそうな瞳」「10歳は若く見える」と変化に驚きの声続々
スポーツ報知 / 2024年11月24日 19時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください