1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

中山秀征も聞き惚れて大絶賛! 走裕介のギター弾き語り披露

ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2024年5月29日 17時0分

写真

走裕介さん、中山秀征さん

走裕介さん、中山秀征さん

ニッポン放送のイマジンスタジオから演歌・歌謡曲・J-POPのライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜朝5時30分〜/司会:中山秀征・アシスタント石川みゆき)、6月2日放送分の収録が行われました。

石川みゆきさん、LAST FIRSTの皆さん、三船和子さん、走裕介さん、中山秀征さん

石川みゆきさん、LAST FIRSTの皆さん、三船和子さん、走裕介さん、中山秀征さん

今回のゲストは、三船和子さん、走裕介さん、LAST FIRSTの皆さんです。

新曲『雫(しずく)』を歌う走裕介さん

新曲『雫(しずく)』を歌う走裕介さん

走裕介さんがカバーした歌は、すぎもとまさとさんのヒット曲『吾亦紅』でした。

今回は、ギターの弾き語りと、歯と舌を使って高音が出る“歯笛”で、『吾亦紅』を披露しました。走さんの胸にしみる歌声に中山秀征さんもうっとりと弾き惚れていました。歌い終わると会場からは「ステキ!」「カッコいい!」の声援が飛びました。

「この歌はコンサートでもよく披露していて、新曲のカップリングに『吾亦紅』を収録しました。この時もギターの弾き語りのみの収録になっていますので、ぜひ、そちらもお聴きください」

20作目となるシングル『雫(しずく)』は、『あの空を仰ぎ見て』とともに両A面シングルになっています。両曲とも作詞は松井五郎さんです。

「デビュー16年目の第一歩となる新曲で、大河も最初は一滴の雫。人生も大河を目指して、一歩ずつ歩いていくようなものだと歌っています」

走裕介さん、中山秀征さん、石川みゆきさん

走裕介さん、中山秀征さん、石川みゆきさん

北海道・網走出身の走裕介さん。作曲家・船村徹先生のもとで、10年の内弟子生活を経て、2009年『流氷の駅』でデビューしました。

「歌手になる前は、網走で漁師をしていました。6月の網走はまだ寒くて、漁船の上で、ホタテの稚貝が入ったかごを引き揚げる作業をしていたんですが、しばれましたね。そんな思い出があります」

LAST FIRSTの皆さん

LAST FIRSTの皆さん

2016年に結成した、YOSUKE、OSA、GACKYの3人からなる男性ボーカルグループ「LAST FIRST」。このグループ名は“終わり(LAST)は始まり(FIRST)”という意味を持っています。メンバー3人それぞれが持つ高い歌唱力で織り成すハーモニーは聴く人に感動と勇気を与えています。

懐かしの昭和歌謡から『喝采』(ちあきなおみ)を披露しました。この歌も2022年に発売したシングル『少年』にカップリングに収録されています。

4枚目のシングル『コトノハ』を、2月7日に発売したLAST FIRST。シングルとしては初のラブソングで、女性への思いを「これからの人生を共に生きていきたい」「俺の側に居て欲しい」といったストレートな歌詞で表現したバラード作品です。

LAST FIRSTの皆さん、中山秀征さん、石川みゆきさん

LAST FIRSTの皆さん、中山秀征さん、石川みゆきさん

“ディスコ”をコンセプトにした音楽イベント「GROOVE Vol.2 DISCO」に出演したLAST FIRST。このイベントにはglobeのマーク・パンサーさんも参加したそうです。

“TK(小室哲哉)サウンド”が大好きだというLAST FIRSTに、安室奈美恵さんの『Don’t wanna cry』をアカペラで披露していただきました。

中山秀征さんは、「夜もヒッパレ」時代、安室奈美恵さんと共演していた話をすると、LAST FIRSTの3人が「毎週欠かさずに見ていました!」と大興奮。番組の合い言葉「見たい、聴きたい、歌いタイ!」のポーズを中山さんが披露すると、3人は「うわぁ、まさか目の前で見られるなんて!」と大喜びでした。

三船和子さん

三船和子さん

『他人船』がヒットし、これからというときに交通事故で喉を痛め、引退した三船和子さん。その後、結婚、出産、子育てをし、14年のブランクを経て『だんな様』で再デビューしました。今年60周年を迎えて、秋ごろに記念のコンサートを予定しています。

最新曲『ひと夜草』は、ヒット曲『他人船』にあるような、女性の恋心を歌った作品です。

「この『ひと夜草』は、自分を“草”にたとえて愛する人を待っている心情を歌っています。カップリングの『瑠璃あざみ』も許されぬ恋に身を焦がす女性が主人公になっています。こちらもどうぞ聴いてください」

三船和子さん、中山秀征さん

三船和子さん、中山秀征さん

いつも元気でほがらかな三船和子さん。健康の秘訣を伺うと、「よくフルーツを食べていること」だそうです。

「高尾山の麓に住んでいるんですが、山梨に知り合いが多く、桃や葡萄の季節になると、声をかけてもらいます。いただいた旬の果物を食べるのが健康の秘訣だと思います。それの庭の手入れをすることですね。これからアジサイの季節を迎えて、色とりどりのアジサイが咲くのを楽しみにしています」

そんな三船和子さんですが「あまり60周年と言いたくない」そうです。

「なぜかというと、『三船和子は80歳を過ぎている』とよく言われるからです。80歳になるのはまだまだ先ですから(笑)」

——

<<三船和子さんの情報>>

・6月25日、古賀政男音楽博物館けやきホールで徳間ジャパンのイベントに出演

——

<<走裕介さんの情報>>

・6月9日、北海道・釧路文化ホール、「走裕介歌謡ショー」開催
・6月10日、東京・セシオン杉並、「人仁の会」出演
・6月16日、岡山県天神山文化プラザ、「工藤あやのさんとジョイントコンサート」開催

——

<<LAST FIRSTさんの情報>>

・6月2日、埼玉県越谷市の「カフェラホヌ」でライブ。
・7月7日、深谷市民文化会館大ホ-ルで「虹の音楽鑑賞会 LAST FIRSTコンサ-ト」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください