1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

情報提供者には最大300万円の報奨金「捜査特別報奨金制度」を延長 タクシー運転手が銃で撃たれ殺害された未解決事件 情報提供を呼びかけ 鳥取県鳥取市

日本海テレビ / 2025年2月5日 17時51分

事件現場(2009年)

2009年に鳥取市でタクシー運転手が殺害されてから15年以上が経ちました。この事件が「捜査特別報奨金制度」に再指定されたことを受け、2月5日、鳥取駅前で警察が情報提供を呼びかけました。

警察官

「タクシー強盗殺人事件の捜査をしております。ご協力をお願い致します」

2月5日、鳥取駅前では鳥取警察署員15人が事件の詳細が書かれた動画サイトへとつながる2次元コード入りのポケットティッシュを配り、駅の利用者に情報提供を呼びかけました。

2009年7月17日、鳥取市立川町の住宅街でタクシー運転手の下田和雄さん、当時60歳がタクシーの車内で何者かに銃で撃たれ殺害された事件。事件発生当初は多数寄せられた情報提供も、2011年から2022年までに平均5件に減少。2023年2月に有力な情報提供者に報奨金が支払われる「捜査特別報奨金制度」に指定されると、2023年は32件、2024年は24件の情報提供があったということです。

報奨金制度の延長を受け、2026年2月4日まで事件解決に結び付く情報提供者には最大300万円の報奨金が支払われます。

鳥取警察署長 笠田孝二 警視正

「どんなことでも結構ですので、事件に関係することで参考となるようなことがございましたら警察に情報を寄せていただけ たらと思います」

警察では、現在も50人態勢で捜査を進めていて、ホームページなどでも情報を公開しています。

※情報提供先※

情報提供フリーダイヤル:0120-110-572

鳥取県警本部:k_kouhou@pref.tottori.lg.jp

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください