今年のバレンタインの傾向は? 国内外選りすぐりの630アイテム延べ5万1000点のチョコレートが集合 自分自身へのご褒美として高級なチョコレートを購入する人も 鳥取県米子市
日本海テレビ / 2025年2月6日 17時40分
バレンタインデーまであと一週間余りです。今年の売れ筋チョコレートはー。
客
「旦那に買いました。それとお世話になっている保育園の方に渡そうと思って、おいしいと思って食べてもらえたら」
「私のためのご褒美チョコをいっぱい買いました。もう食べています」
米子市の米子しんまち天満屋では、1月から国内外選りすぐりの630アイテム延べ5万1000点のチョコレートを集めたバレンタインコーナーが設けられています。今年はカカオ豆など原材料が高騰し値段が比較的高めですが、会場は熱を帯びています。
今年の売れ筋と傾向はー。
米子しんまち天満屋 瀬島周治さん
「プレゼント用としては、1000円から2000円辺りがよく動いていますが、ご自身へのご褒美としてぜいたくな商品をご自身用にお買い求めいただくお客さまが増えています」
目玉商品は、出雲市のクラフトチョコレートのメーカーによる100枚入りの高級オリジナルチョコレートセットや天満屋のオリジナルウイスキーを使用した大人向けの商品。このほか、イチゴなどフルーツをテーマにした彩り豊かなチョコレートも―。
米子しんまち天満屋のバレンタインコーナーは、2月14日のバレンタインデー当日まで設けられています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
【特集】もうすぐバレンタイン!今年のイチオシは?カカオの価格高騰の影響は?太田アナウンサーが食べまくる
ABS秋田放送 / 2025年2月6日 17時57分
-
【もうすぐバレンタインデー】自分がおいしく楽しむ最新「ご褒美チョコ」調査…独創性光るチョコが集結(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年2月5日 17時53分
-
40億円超売れる「超人気チョコレート催事」の実態 百貨店の「4大イベント」は何がすごいのか
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 12時30分
-
男性6割が「バレンタインデーに贈り物はいらない」と思っていることが明らかに - 年代別では?
マイナビニュース / 2025年1月14日 13時42分
-
バレンタインに冷めた視線?男性の約半数がバレンタインデーに興味なし、6割超が「贈り物はいらない」と回答!今年も女性のご自愛チョコブームに焦点を当てた施策が効果的か
PR TIMES / 2025年1月9日 14時45分
ランキング
-
1広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
2森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
3【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
4堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
5隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください