高校生による地元で獲れた新鮮な「マアジ」を使った調理実習 特産の水産物に関心を高め、よりおいしく食べる方法を学ぶ 鳥取県境港市
日本海テレビ / 2025年2月6日 15時23分
高校生が地元で漁獲された新鮮な水産物マアジを使って調理する実習が、2月5日に鳥取県境港市で行われました。
調理実習の食材として使われたのは、日本海沿岸で漁獲された新鮮なマアジです。2月5日、境港総合技術高校で行われた調理実習は、生徒たちに地元特産の水産物に関心を高めてもらい、よりおいしく食べる方法を学んでもらおうと企画されました。
実習には、食品・ビジネス科の2年生13人が参加。「境港ベニガニ有志の会」のメンバーを講師に「アジのなめろう」や「アジのねぎま」「アジのあら汁」など4品目の調理にあたりました。厳寒の海で水揚げされた身が引き締まったマアジを、生徒たちは慣れない手つきながら包丁で丁寧にさばいていきました。調理した高校生はー。
生徒
「さばくのが難しいです」
「すごく楽しいです。こういう仕事に就きたいと思います」
調理時間は約2時間。生徒たちは、自分たちの手で作ったマアジ料理の味を思う存分堪能していました。
生徒
「全部サッパリした味で、とてもおいしいです」
「自分たちでつくったものだから、うれしさと作ったかいがあり、とてもおいしいです」
講師担当の料理人 濱野政和さん
「境港はカニやマグロだけでなく、アジ・サバ・イワシとか代表的な水産物をどんどん身近になってもらうために、あえて生徒に手間かけて楽しんでもらっています。上手に(調理して)最後に自分の口に入れることが出来たので良かったと思っています」
境港市ならではのこの地元の水産物調理実習。境港総合技術高校では、11年前から毎年行っていて生徒たちの地元の水産業への関心も年々高まってきているということです。
この記事に関連するニュース
-
ジョージアの家庭料理に松江の特産品を使用 牛乳・乳製品料理コンクールで最優秀賞 専門学生が発案したその料理とは? 島根県松江市
日本海テレビ / 2025年1月28日 16時17分
-
いみずサクラマスをさばいて、新しい郷土料理を考えよう!「日本さばける塾 in 富山」を開催しました!
PR TIMES / 2025年1月27日 16時45分
-
パパとの調理体験!サンマをさばいて、福島の郷土料理を調理しよう!『日本さばける塾 in ふくしま』を開催
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
-
広尾「伊勢すえよし」シェフ田中佑樹監修、新商品『鯵わいドレッシング』発売記念イベントと”未利用魚1トン流通”を目指すクラウドファンディングを開催
PR TIMES / 2025年1月25日 21時40分
-
食文化の継承を 冬休み中の高校生が郷土料理の作り方を学び味わう 秋田県鹿角市
ABS秋田放送 / 2025年1月8日 17時49分
ランキング
-
1森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
2堀ちえみさん公式ブログに1万6000件の中傷メッセージ…47歳の女を侮辱と脅迫の疑いで逮捕
読売新聞 / 2025年2月6日 5時0分
-
3隣の車線で水道管の工事中…名古屋で道路が“陥没” 深さ1mほどで乗用車の前輪がはまり動かせない状態に
東海テレビ / 2025年2月6日 11時31分
-
4広瀬被告、緊張の面持ち=「間違いございません」―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 15時17分
-
5元スタイリストの男、架空取引へ出資持ちかけ5000万円詐取容疑…5年で30億だまし取ったか
読売新聞 / 2025年2月6日 8時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください