設備工事業「ハウディ」が破産手続き開始決定 受注減が続き別の経営者に事業を承継するもうまくいかず 負債額は約700万円 島根県大田市
日本海テレビ / 2025年2月8日 7時57分
島根県大田市の設備工事業「ハウディ」が1月24日、松江地裁出雲支部から破産手続きの開始決定を受けたことが分かりました。負債は700万円ほどだということです。
信用調査会社の帝国データバンクによりますと、ハウイディは1990年10月設立の床下換気装置の工事業者で、2013年9月期までは3000万円程度の売り上げを維持していましたが、その後は受注減が続いていました。2023年4月には別の経営者に事業を承継したものの、引き継ぎがうまく進まず、経営環境はさらに悪化。2023年9月期の売上高は2000万円まで落ち込んでいました。
こうした中、資金繰りがひっ迫し先行きが見えない中、破産手続きの開始決定を受けるに至りました。
この記事に関連するニュース
-
内装工事業「児玉建装」が破産手続き開始決定 工事の減少などで収益が悪化 負債額は約7300万円 島根県出雲市
日本海テレビ / 2025年2月8日 7時58分
-
太陽光発電設備やエコキュートを手掛けた『込山電機』破産 代表者が高齢となり債務返済も困難に 新潟市
BSN新潟放送 / 2025年2月5日 14時49分
-
船井電機の持株会社も破産開始決定 別の債権者は民事再生法の適用を申し立て
ITmedia NEWS / 2025年1月16日 16時41分
-
FUNAI GROUP(株)(旧:船井電機・ホールディングス(株))が破産開始決定
東京商工リサーチ / 2025年1月16日 10時40分
-
2024年の企業倒産は9901件、年間件数3年連続で大幅増 1万件に迫る ― 全国企業倒産集計2024年報
PR TIMES / 2025年1月14日 15時15分
ランキング
-
1「判決聞き涙あふれた」=長野ひき逃げ事件の被害者母、遺影胸に会見―東京
時事通信 / 2025年2月7日 19時8分
-
2「ちぃたん☆」の営業妨害 「しんじょう君」の須崎市に賠償命令
毎日新聞 / 2025年2月7日 22時17分
-
3万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討
読売新聞 / 2025年2月8日 7時9分
-
4工場のタンク爆発し1人死亡・1人重体、圧力かけ水漏れ点検中…福岡・苅田町
読売新聞 / 2025年2月7日 22時35分
-
5「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)