矢をつかんだ人にはご利益が! 伯耆稲荷神社で初午大祭 破魔弓神事で今年1年の開運を祈念 鳥取県琴浦町
日本海テレビ / 2025年2月11日 18時35分
祝日の2月11日、鳥取県琴浦町の伯耆稲荷神社では、伝統の初午(はつうま)大祭が行われました。。
初午大祭は、旧暦で2月の最初の午の日に、京都の伏見稲荷神社に神が降臨したことが始まりとされていて、伯耆稲荷神社では午の日に近い休日などに縁日を開催。伝統の破魔弓神事では、宮司が東西南北に向かって矢を放ち今年1年の開運を祈念しました。放たれた破魔矢をつかんだ人にはご利益があるとされています。
破魔矢を手にした参拝者の男性
「うまい具合に跳ねてきたんで、一歩踏み出してつかんでみようかなって思いました。子宝に恵まれたらいいなと思います」
参拝者の女性
「とれると思ってなかったので非常にうれしいです。いい年になりそうです。娘が進学するので元気に楽しく学校に行ってくれればいいなといういい一年にしたいです」
今年の初午大祭には約60人の参拝客が訪れ、今年一年の無事を祈念していました。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
【金運上昇】2025年の開運神社トップ5、1位は? - 2位 広島県・厳島神社、3位 神奈川県・江ノ島弁天 江島神社
マイナビニュース / 2025年2月8日 8時44分
-
【初午大祭】福を求める参拝者でにぎわう 餅投げでは"当たり"も 熊本城稲荷神社
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月6日 19時28分
-
「これを機に連敗ストップしてくれたら」競走馬の無病息災など祈願する「初午祭」行われる 北海道・平取町
HTB北海道ニュース / 2025年2月6日 17時59分
-
伏見稲荷大社で「初午大祭」 縁起物求める人たちでにぎわう
産経ニュース / 2025年2月6日 13時35分
-
懐かし映像で振り返る「椿まつり」の歴史 縁起物は誰が作ってる?意外と知らないユニークな神事とは?
南海放送NEWS / 2025年1月29日 17時0分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月11日 21時3分
-
2明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
3石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
-
4父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
-
5埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)