1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「防災気象情報」を分かりやすいものに改善へ 有識者検討会が報告書公表

日テレNEWS NNN / 2024年6月18日 16時14分

日テレNEWS NNN

複雑で分かりにくいとされる防災気象情報。分かりやすいものに改善しようと、有識者の検討会が報告書を公表しました。

気象庁や国土交通省が発表する防災気象情報は、土砂災害や大雨、洪水などの危険性を伝えるもので、5段階の「警戒レベル」にひも付く情報などが出されています。

しかし、同じレベル4の避難指示に相当する情報でも、「土砂災害警戒情報」「高潮特別警報」などと災害によって名称が異なるため、有識者の検討会でよりシンプルに伝えられるよう議論がおこなわれてきました。

最終とりまとめでは、警戒レベルの数字を名称の頭につけます。また、レベル4にあたる情報を「危険警報」という名称で統一する方針です。

例えば、土砂災害については、「レベル5 土砂災害特別警報」「レベル4 土砂災害危険警報」などとします。

今後、気象庁などが最終決定したうえで、2026年度の運用開始を目指します。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください