1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

つけ爪用接着剤 やけどに注意 発熱・煙も… 国民生活センターが注意喚起

日テレNEWS NNN / 2024年6月20日 21時25分

日テレNEWS NNN

おしゃれを楽しむアイテム「つけ爪」。専用の接着剤を使い、爪の上にかぶせるようにしてつけますが、この接着剤について、国民生活センターが注意喚起を行いました。

日テレNEWS NNN

国民生活センターの会見(19日)

「(つけ爪用などの接着剤は)ティッシュペーパーや衣類などの繊維状のものに染み込むと、短時間で発熱し、やけどをする場合があるので注意しましょう」

日テレNEWS NNN

国民生活センターに寄せられた事故の状況を再現した映像には、温度を示す画面で発熱を示す赤色になる様子が映っていました。

また、接着剤をティッシュペーパーで拭き取ると、10数秒で煙が出る様子も。実験では170度近くまで温度が上昇するケースもあったといいます。

国民生活センターによると、2019年度以降、つけ爪用などの接着剤によってやけどなどをしたケースが合わせて7件報告されているということです。

先月には、大阪府河内長野市で行われたイベントで、4歳の男の子が全治2週間のやけどをする事故が起きました。近くにいた見物客が持っていたつけ爪用の接着剤が腕に誤ってかかった可能性が高いということです。

日テレNEWS NNN

国民生活センターは誤って服にこぼした場合は大量の水で洗い、皮膚についた場合は40℃ほどのお湯でもむようにしてはがすよう呼びかけています。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください