1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

トヨタ系列会社 約50社に金型を無償保管させたとして公取委が下請法違反で勧告へ

日テレNEWS NNN / 2024年6月30日 16時19分

日テレNEWS NNN

トヨタ自動車系列の車体製造会社が、部品の製造に必要な金型を下請けのメーカーに無償で保管させていたなどとして、公正取引委員会が近く、再発防止を求める勧告を出す方針であることがわかりました。

関係者によりますと、下請法違反で勧告の対象となるのは、トヨタの子会社「トヨタカスタマイジング&ディベロップメント」です。

この会社は、遅くとも2年ほど前から、新たな発注の見込みがないにもかかわらず、バンパーやタイヤのホイールなどの製造に使う金型を下請けの部品メーカーおよそ50社に無償で保管させていた疑いがあるということです。

金型の保管には広いスペースが必要となりますが、保管にかかる費用は下請けメーカーが経費として負担し、違反の認定期間だけで数千万円にのぼるとみられます。

このほか、60社以上の下請けに対して部品を不当に返品していたとみられ、被害額は計5000万円を超えるということです。

公正取引委員会は、こうした行為が下請法違反にあたると認定し、近く勧告を出すとみられます。

トヨタ自動車は、「現在、事実関係を確認しております。トヨタでは金型保管に関する対応をはじめ、下請法遵守に努めており、子会社での法令遵守についても引き続き徹底してまいります」とコメントしています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください