1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

城西大・斎藤将也「100点の走り」八王子LDで27分45秒12の自己新 3年連続の箱根2区へ弾み

日テレNEWS NNN / 2024年11月25日 6時1分

自己ベストをマークし、フィニッシュ後にガッツポーツを見せる城西大の斎藤将也選手

例年好記録が続出する長距離種目の記録会、八王子ロングディスタンスが11月23日に東京・八王子市上柚木公園陸上競技場で行われました。箱根駅伝を前に、好調ぶりをアピールしたのは城西大学の斎藤将也選手(3年)です。

男子10000メートル第7組に登場した斎藤選手は、城西大学OBの荻久保寛也選手(ひらまつ病院)らが形成する先頭集団で積極的にレースを展開。

「ターゲットが27分50秒の緑色の(ペーシング)ライトでいって、ラスト1周を上げるっていうプランでした」

そのプラン通りに、余裕を持ってレースを進めています。斎藤選手が「一番の耐えどき」だったと言うのが7000メートル過ぎ。荻久保選手が飛び出し、集団がばらけた場面でした。

「ちょっときつくなったんですけど、しっかり粘ることができた」と苦しい場面を耐え抜き、最後はペースアップし、6着でフィニッシュ。27分45秒12の自己ベストをマークし、さらには、自身のもつ城西大学日本選手最高記録も更新しました。

「今日は100点の走りができました。今年は夏合宿が終わってから調子が良かった。練習が継続してできていて、調子が本当に良かった。あとはその調子をレースで出せるように冷静に走るだけだと思っていたので、今日はそれを実現できたのが良かったです」

自身も納得のレースとなり、フィニッシュ後にはガッツポーズも飛び出しました。

箱根駅伝では、1年時から2年連続で花の2区を務め、これまで区間15位、区間8位という成績。3年目の今回も、チームのエースとして2区に意欲を示しています。

「自分は2区で戦いたい。2区はハイペースで押していって、ラストを粘らなければならない。66分台が当たり前になっているので、このスピードを生かしてラストの戸塚の坂をしっかり駆け上がって、区間新記録となる65分台に乗ってくればいいかなと思っています」

また城西大学は、主将の平林樹選手(4年)も第5組に登場。「夏明けてから調子が悪くて、そこから少しずつ調子を戻している状況。どのくらい調子が上がっているかを見たかった」と平林選手は落ち着いて後方からレースを進め、中盤もしっかりと粘りました。

「最低限まとめられたのは良かったですけど、もうちょっと行きたかった」

レースを振り返った平林選手は、5月の関東インカレでマークした自己記録(28分3秒13)には届かなかったものの、28分39秒97とまずまずの好タイムで走り切りました。

チームは宮崎合宿中で、斎藤選手、平林選手の二人も翌日から合宿に合流する予定。

城西大学は、今季の駅伝で出雲駅伝が7位、全日本大学駅伝が6位。シーズン当初、箱根駅伝7位を目標に掲げていましたが、「自分たちがやっている方向性は間違っていないと感じた」と平林選手は言います。目標を上方修正する可能性もあると言い、大学史上最高順位の3位に食い込んだ前回の箱根駅伝のように、城西大旋風を巻き起こす準備は整いつつあるようです。

一方、最終組には駒澤大学の主将、篠原倖太朗選手(4年)が登場。序盤から、日本記録を上回る26分台のペースで積極的にレースを進めました。

しかし、「ペースメーカーが予定より早く離れてしまうイレギュラーがあって、そこで体力を削がれた。うまく対応できる力が付いていない。自分の力不足を感じました」と振り返るように、中盤に後退し28分05秒22で8着に終わりました。

それでも、積極的なチャレンジをしたことには悔いはない様子。「今回学生記録を狙うハイペースで入るレースだったので、大きく崩れてしまいましたが、しっかり入ろうと思っていたので、別に後悔はないです」ときっぱりと言い切っていました。

個人のチャレンジはひとまず一区切り。箱根駅伝は主将としてチーム目標を果たすために力を尽くす覚悟を持っています。

「自分的には2区走りたいが、チームを優先して、自分が任された区間でしっかりと、任された以上の走りができるように頑張っていきます」と、箱根駅伝に向けて意気込みを口にしていました。

駒澤大の篠原倖太朗

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください