「場所の支援」から「人の支援」に 能登半島地震の教訓ふまえ提言
日テレNEWS NNN / 2024年11月26日 20時11分
能登半島地震での教訓をふまえ、政府の専門家会議が今後の大規模地震における対応について報告書をとりまとめました。「場所の支援」から「人の支援」への考え方の転換などを盛り込んでいます。
能登半島地震では、道路が被災し集落が孤立したほか、高齢者が多い地域で、「災害関連死」による犠牲者が東日本大震災の後におきた災害で最も多くなっています。
報告書では、「場所(避難所)の支援」から「人(被災者など)の支援」に考え方を転換し、避難所に行けない在宅や車中泊の避難者にも支援を行き届かせることを盛り込みました。さらにボランティア人材を育成する仕組みを作り、被災地へのマッチング制度を整備すべきだとしています。
また、避難生活において要配慮者の支援など、「福祉」を重視する考えを盛り込んでいます。
会議の主査を務めた名古屋大学の福和伸夫教授は「今も検討が進められている南海トラフ地震対策や、首都直下地震でも活用し、国難ともいえる被害を少しでも減らしてほしい」としています。政府は今回の報告書をふまえ、大規模災害での体制づくりを進める考えです。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
避難所にベッド、調理設備を=関連死防止へ被災者支援強化―能登地震教訓に報告書・政府作業部会
時事通信 / 2024年11月26日 15時26分
-
能登地震、半島の地理特性や過疎化で対応困難 備蓄確保、官民連携が重要に 政府検証
産経ニュース / 2024年11月26日 15時22分
-
「場所」の支援から「人」の支援へ 災害関連死防止などに向け、在宅避難・車中泊などの避難者への支援強化を 能登半島地震踏まえ有識者提言 政府作業部会
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 14時21分
-
能登地震の対応検証、政府作業部会が報告書 災害関連死や孤立集落について議論
産経ニュース / 2024年11月21日 18時23分
-
総合経済対策、39兆円規模で最終調整…「103万円の壁」対策は「基本的な考え方」に盛り込む方向
読売新聞 / 2024年11月21日 13時0分
ランキング
-
1八戸5歳女児死亡の初公判、検察側「母親らは一日一食しか与えず隠れて食べていた女児に暴行」
読売新聞 / 2024年11月26日 15時45分
-
2求人サイトで公募した市長後継候補、原因不明の急病で辞退…あす現市長が記者会見
読売新聞 / 2024年11月26日 16時1分
-
3【速報】共同通信の社長が外務省に謝罪 生稲晃子外務政務官の靖国参拝めぐる誤報問題で
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月26日 19時51分
-
4コロナ新しい変異株「XEC株」はどんなウイルスか 「冬の対策とワクチン接種の是非」を医師が解説
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 9時0分
-
5元県議丸山被告に懲役20年求刑=無罪主張、妻殺害事件―長野地裁
時事通信 / 2024年11月26日 19時27分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください