アメリカ 核使用「日本と意思疎通」初の明文化
日テレNEWS NNN / 2024年12月29日 22時26分
アメリカが同盟国・日本を守る「拡大抑止」に関するガイドラインに、核使用にあたっては、日本と意思疎通をするとの内容が明文化され盛り込まれたことがわかりました。
「拡大抑止」とは自分の国が攻撃されたときだけでなく、同盟国が攻撃されたときにも報復する意図を示すことで同盟国を守る安全保障政策。
日米両政府は「拡大抑止」をどう運用するか定期的に協議を行っていて、12月27日に「“拡大抑止に関するガイドライン”を初めて策定した」と発表していました。
ガイドラインの具体的な内容は軍事機密を含むため発表されませんでしたが、複数の政府関係者によりますと、有事の際のアメリカの核使用にあたっては、日本と意思疎通をするとの内容が明文化されたということです。
具体的には、平時から自衛隊とアメリカ軍の政策や運用などを調整する枠組みである「同盟調整メカニズム」を活用し、日本側の要望を伝えるということです。
これまではアメリカの核使用について日本政府が意見を伝えることができるという明文化した規定はありませんでした。
日本政府としてはアメリカの核使用に要望を伝えられるよう明文化することで、北朝鮮や中国への抑止力を高めるねらいがあるとみられます。
この記事に関連するニュース
-
米国の核使用、「日本と意思疎通」初めて明文化…北朝鮮と中国念頭に「核の傘」強化
読売新聞 / 2024年12月29日 5時0分
-
日米が初の「核の拡大抑止指針」策定…中国・ロシア・北朝鮮を念頭、日米同盟の連携強化
読売新聞 / 2024年12月28日 6時40分
-
日米、拡大抑止の指針策定=核対応強化、内容は非公表
時事通信 / 2024年12月27日 15時33分
-
[社説]被団協ノーベル平和賞演説 「核のタブー」を今こそ
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月11日 4時0分
-
韓国の戒厳令が韓米の同盟関係に与える試練 尹大統領の外交成果に影響、弾劾訴追案も提出
東洋経済オンライン / 2024年12月5日 7時0分
ランキング
-
1入浴介助を受けていた89歳女性、全身やけどで死亡…千葉県市川市の特別養護老人ホーム
読売新聞 / 2025年1月1日 17時21分
-
2「半歩ずつ」でも前に 能登半島地震から1年 輪島で追悼式
毎日新聞 / 2025年1月1日 16時14分
-
3「みんなで前へ」 輪島の仮設住宅に1000個の紙灯籠 能登地震
毎日新聞 / 2025年1月1日 19時14分
-
4「地震に洪水、大変な1年だった」 被災地の神社に初詣客、新年の安寧と復興の進展祈る
産経ニュース / 2025年1月1日 14時2分
-
5「こんな痛いと思わなかった」…のどだけじゃなく、『餅が詰まって腸閉塞』にもご注意を
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月1日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください