旧優生保護法 被害者らへの補償法施行
日テレNEWS NNN / 2025年1月17日 21時20分
旧優生保護法のもと障害などを理由に不妊手術や中絶手術を強制された被害者らへの補償をおこなう法律が17日施行されました。
17日施行されたのは、旧優生保護法のもと、障害がある人などが不妊手術や中絶手術を強制されたことについて国が補償をおこなう法律です。
強制的に不妊手術を受けさせられた人には補償金1500万円、配偶者には補償金500万円、中絶手術の被害者には、一時金200万円などが支払われることが定められています。
補償金や一時金は、被害者や家族などが、都道府県の窓口に必要な書類を提出することで請求でき、都道府県が紹介する弁護士による無料のサポートも受けることができます。
こども家庭庁は、専用の相談窓口を設けていて補償の請求期限は2030年の1月16日までとなっています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
旧優生保護法被害者への補償 県が相談窓口設置
KNB北日本放送 / 2025年1月17日 20時32分
-
旧優生保護法被害者への補償法施行受け補償金請求の受付開始 北三郎さん(仮名)「勇気をもって名乗り出てもらいたい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月17日 14時40分
-
旧優生保護法 不妊手術を強制された被害者への補償法がきょう17日施行
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月17日 12時7分
-
強制不妊補償法施行 富山県が専用の相談窓口設置
KNB北日本放送 / 2025年1月17日 11時51分
-
強制不妊補償法が施行=17日から請求受け付け
時事通信 / 2025年1月16日 14時10分
ランキング
-
14月から共学化する清泉女学院大、新設学部の一般入試での募集を中止…大学入試ルールに違反の可能性
読売新聞 / 2025年1月18日 7時20分
-
2海の緊急通報「118番」 9割がいたずらや無言電話 導入から25年
毎日新聞 / 2025年1月18日 0時0分
-
3札幌の飲食店入るビル、受水槽の水汚染…客や従業員21人からノロウイルス検出
読売新聞 / 2025年1月18日 9時21分
-
4政治団体「都議会自民党」を解散=裏金事件で謝罪、会派は存続
時事通信 / 2025年1月17日 23時9分
-
5石破首相、都議会不記載で陳謝=早期に真相究明
時事通信 / 2025年1月17日 20時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください