いじめ重大化の要因など議論…初の検討会開催
日テレNEWS NNN / 2025年1月20日 19時31分
2023年度、自殺や不登校などにつながるいじめの件数が過去最多となったことを背景に、いじめが重大化した要因などを議論する検討会が初めて開かれました。
こども家庭庁と文部科学省が共同で開催したのは、いじめが重大化した要因などを分析する検討会です。
文部科学省によりますと、自殺や不登校などにつながるいじめの「重大事態」の件数は、年々増加していて、2023年度には1306件と過去最多になっています。こども家庭庁は、これまで、いじめの「重大事態」について、調査報告書をまとめてきましたが、いじめの被害で苦しむ子どもが増えていることは憂慮すべき事態だとして、この調査報告書を分析する有識者の検討会を設置し、20日、初会合を行いました。
検討会の設置期限は、来年3月末までで、調査報告書を分析し、いじめが起きた原因や予兆、重大化の要因などについて議論していくということです。
こども家庭庁は、「いじめの背景には様々な事情が複雑に関係している場合もあり、多角的な分析が必要」としていて、こどもへの支援や、学校でとるべき対応などを整理して、こどもたちや学校現場に還元し、いじめの未然防止につなげたいとしています。
■注)いじめの重大事態とは「いじめにより当該学校に在籍する児童等の生命、心身又は財産に重大な被害が生じた疑いがあると認める」事態や「いじめにより当該学校に在籍する児童等が相当の期間学校を欠席することを余儀なくされている疑いがあると認める」事態と法律で定義されている(いじめ防止対策推進法第28条第1項)。
この記事に関連するニュース
-
いじめ「重大事態」を分析 専門家会議が初会合
共同通信 / 2025年1月20日 18時34分
-
いじめの重大化要因分析検討会議 初会合 過去最多を更新中の「いじめ重大事態」 報告書を分析し未然防止に活かす 子ども家庭庁・文科省
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 15時6分
-
文部科学省の調査は、不登校の実態を把握できているか?不登校オンラインが「不登校の実態アンケート」を実施!本人・保護者からの回答をお待ちしています
PR TIMES / 2025年1月10日 15時45分
-
いじめ対応、教委に専門家 重大事態減少へ早期支援
共同通信 / 2025年1月4日 6時33分
-
クラスメイトからの首絞め 札幌市が「いじめ重大事態」に認定
HTB北海道ニュース / 2024年12月27日 17時17分
ランキング
-
1山崎製パン「薄皮シリーズ」5⇒4個に変えて売上1割アップ。“時代に合わせた”商品開発の裏側「1日100種類パンを食べたことも」
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時52分
-
2遺体はドラム缶にコンクリ詰め状態…同僚に殴る蹴るの暴行加えて死亡させた罪 54歳男が起訴内容を否認
東海テレビ / 2025年1月20日 16時6分
-
3兵庫県警本部長が立花孝志氏の発言を全面否定 元県議死亡を巡り
毎日新聞 / 2025年1月20日 12時55分
-
4【速報】立花孝志氏がSNSで謝罪「逮捕近づき自ら命を絶ったのは間違い」竹内元兵庫県議の死去めぐり投稿内容を訂正
MBSニュース / 2025年1月20日 18時45分
-
5《江別・大学生集団暴行》「“イキり”で有名」「教師とケンカして退学」情状酌量の余地なしと判断…少年らのリーダーだった18歳の男が“グレた理由” 浮かび上がる主犯格らとの共通項「弱そうな人や歳下ばかり狙って…」
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 11時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください