東京都インフルエンザ患者数減少で警報解除 引き続き感染対策を
日テレNEWS NNN / 2025年1月30日 16時58分
東京都は都内のインフルエンザの患者数が減少し、警報基準を下回ったため先月から継続していた警報を解除しました。
東京都によりますと、今月20日から26日までの1週間に、都内の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は2759人で、1つの医療機関あたり6.60人だったということです。
先月、警報レベルに達して以降、警報を継続していましたが、基準である「10人」を下回ったため、都は警報を解除しました。
都の担当者は、患者数は減少しているものの、これまで主に流行していたのはA型で、例年、B型が遅れて感染拡大する傾向があるとして、こまめな手洗いや咳エチケットのほか室内の適度な加湿と換気を心がけて、引き続き、感染拡大防止に努めてほしいと呼びかけています。
この記事に関連するニュース
-
インフルエンザ患者数 減少傾向が続くも 依然として警報レベル
ウェザーニュース / 2025年1月31日 16時0分
-
島根県で「インフルエンザ流行警報」を解除 ただ流行期であるため感染予防対策を引き続き呼びかけ
日本海テレビ / 2025年1月29日 18時1分
-
「警報」発令中のインフルエンザ 前週より減少も 警報は継続 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月24日 11時46分
-
【速報】沖縄県でインフルエンザ警報 定点当たり37.04人 年末年始にかけ患者増
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月14日 12時37分
-
インフル拡大で医薬品生産追いつかず 札幌では警報基準の2倍「今月いっぱいは少なくともピーク続く感じ」
HTB北海道ニュース / 2025年1月10日 19時2分
ランキング
-
1弁当食べた幼稚園児ら511人に下痢や嘔吐などの症状、ノロウイルス検出…重症者はなし
読売新聞 / 2025年2月4日 22時6分
-
2埼玉・八潮の道路陥没 近くの農業用水路に崩落の危険 水位下がらず
毎日新聞 / 2025年2月4日 21時53分
-
3最強寒波…歩行中の転倒、スリップ・立ち往生、水道管凍結を防ぐには?
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 19時41分
-
4石破首相、7日にトランプ大統領と初の首脳会談…佳子夫人は同行せず「実務的」訪米に
読売新聞 / 2025年2月5日 0時29分
-
5下水道管に水中ドローン=影響長期化、知事「痛恨の極み」―道路陥没から1週間・埼玉
時事通信 / 2025年2月4日 20時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください