戦後80年 硫黄島に今なお残る「戦争」
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 10時32分
東京から南へ約1250キロ。太平洋に浮かぶ硫黄島では太平洋戦争の末期、80年前の1945年2月から1か月以上も激戦が続き、日本軍守備隊ほぼ全滅。日本兵は約2万2000人が、アメリカ軍兵士も、約7000人が亡くなりました。
1968年に日本に返還された後も火山活動などを理由に「一般住民の帰還は困難」とされ、自衛隊の基地が置かれています。民間人の自由な立ち入りが制限されるその島には、激戦の爪痕と過酷な環境がそのまま残っていました。
詳しくは動画をご覧ください。(撮影:2024年6月)
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
密林に空を見つめたままの日本軍の砲や戦車…戦後80年、傷跡残る激戦地・ペリリュー島
産経ニュース / 2025年1月30日 14時0分
-
「戦争ってひどいもんだ」空中戦で犠牲になった日米双方の軍人を慰霊し続ける人々 長崎
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月30日 12時27分
-
両陛下が硫黄島ご訪問へ 4月軸に検討 先の大戦の激戦地、戦後80年で
産経ニュース / 2025年1月22日 19時15分
-
両陛下、4月に硫黄島訪問を検討 戦没者慰霊、戦後80年で宮内庁
共同通信 / 2025年1月22日 18時12分
-
硫黄島で都主催の戦没者追悼式 遺族ら激戦地で惨禍継承を決意
共同通信 / 2025年1月16日 19時11分
ランキング
-
1警察官が同僚に「お前だけは許さん、ボコボコにしてやる」 恐喝疑いで書類送検 交際女性めぐるトラブル解決金で50万円
CBCテレビ / 2025年1月31日 19時4分
-
2400m先の線路上に作業員、あわや接触事故…「作業優先」し規定守らず見張り役ゼロ
読売新聞 / 2025年2月1日 7時26分
-
3ブログに「ざまあみろ」記述の市議 政倫審出席 発言謝罪も「体制あらためてほしい」
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月31日 17時25分
-
4「はま寿司」で15人が食中毒…2歳と7歳女児が入院 ノロウイルス検出 鹿児島・南さつま市
MBC南日本放送 / 2025年1月31日 19時25分
-
5道路陥没はトラック転落のわずか4秒前 埼玉・八潮市 道路陥没事故の瞬間映像から分析
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 6時14分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください