道路陥没事故 スロープ完成も本格的な救助活動中断…穴の中の安全確保できず 埼玉・八潮市
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 1時0分
埼玉県八潮市でおきた県道の陥没事故。現場には穴の中に重機を投入するためのスロープが完成しましたが、穴の中の安全が確保できないとして、消防による本格的な救助活動は中断しています。
この事故は先月28日、八潮市の県道が陥没し、74歳の男性運転手が乗ったトラック1台が転落し、取り残されているもので、男性の救助活動は穴にたまった水やがれきなどによって難航しています。
1日の午前には、穴の中に重機を搬入するためのスロープが完成し、がれきの除去など救助のための本格的な作業が進められていました。
しかし、消防によりますと、穴の中に一定量の水があり、隊員の安全が確保できないとして、スロープ下での救助活動は中断しているということです。
現場周辺では、2日は雨や雪が予想されていますが、埼玉県の大野知事は水が穴に流入すると土砂が崩れやすくなるとして、県民に排水を減らすよう、協力を呼びかけました。
埼玉県・大野知事
「お風呂や洗濯、こういったものの回数をぜひ工夫していただきたい。雨が降ってる瞬間は、少しずらしていただけるものは、ずらしていただきたい」
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
埼玉の県道陥没、救助活動を中断 水流入で、2日午前に再開協議
共同通信 / 2025年2月1日 22時9分
-
道路陥没事故 重機作業のためのスロープが完成 がれきの撤去作業始まる 男性運転手の救助活動進む 埼玉・八潮市(随時更新:2月1日午後7時前)
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 20時5分
-
埼玉・八潮市の道路陥没 発生から100時間超もトラック運転手の安否不明 重機作業のためのスロープ完成
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 17時59分
-
埼玉道路陥没 重機投入のためのスロープが完成、運転手の救助活動が本格化
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 17時5分
-
八潮市道路陥没、きょう夕方にもスロープ完成へ 水の流入は減少
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 11時44分
ランキング
-
1東京23区も一部積雪か=関東甲信、交通障害注意―気象庁
時事通信 / 2025年2月1日 17時57分
-
2八潮の道路陥没、再開したばかりの救出作業を午前9時まで中断…雨か雪の予報も
読売新聞 / 2025年2月2日 0時9分
-
3埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
4飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
5自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください