中国政府、米の10%追加関税決定に報復関税の可能性を示唆 WTO提訴の方針を表明
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 15時17分
アメリカのトランプ大統領が中国への10%の追加関税を決定したことを受け、中国政府は「相応の措置を取って、自らの権益を守る」とし、報復関税の可能性を示唆しました。また、WTO(=世界貿易機関)に提訴する方針を表明しました。
トランプ大統領が中国に10%の追加関税を課す大統領令に署名し、今月4日から発動すると発表したことを受け、中国商務省の報道官は2日、談話を発表し「強い不満を持ち、断固反対する」と厳しく非難しました。
その上で「アメリカの一方的な追加関税は、WTOのルールに著しく違反していて、両国間の正常な経済貿易協力にも損害を与える」と表明し、「アメリカの不当な行為をWTOに提訴し、相応の対抗措置を取って、自らの権益を守る」と報復措置を示唆しています。
また、アメリカが追加関税の理由に挙げる合成麻薬フェンタニルについては、「アメリカは関税という手段で他国を脅すのではなく、問題を客観的で理性的に対処することを望む」と強調しています。
この記事に関連するニュース
-
トランプ大統領、カナダ・メキシコ・中国にそれぞれ関税 懸念はアメリカ国内でも広がる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 17時53分
-
カナダ・中国・メキシコ、米の関税に対抗措置
AFPBB News / 2025年2月2日 14時32分
-
中国、関税で米国をWTO提訴へ 追加措置も示唆
共同通信 / 2025年2月2日 13時18分
-
中国が米国をWTO提訴へ 中国商務省が米追加関税に反発、「断固とした反対」を表明
産経ニュース / 2025年2月2日 12時57分
-
トランプ大統領が中国に10%の追加関税 中国側は猛反発 WTOに提訴の方針示す
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 12時43分
ランキング
-
1欧州で「ディープシーク」規制広がる…消費者団体「適切な措置なく個人情報が中国に送られる」
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 13時3分
-
2中国、WTO通じて対抗へ 米国の追加関税に
ロイター / 2025年2月2日 14時15分
-
3カナダ・中国・メキシコ、米の関税に対抗措置
AFPBB News / 2025年2月2日 14時32分
-
4ウクライナ各地で子供含む13人死亡 ロシア軍大規模攻撃 ゼレンスキー氏「テロ」と非難
産経ニュース / 2025年2月2日 7時9分
-
5アングル:「二つの性だけ」大統領令、米国のLGBTQ+コミュニティに激震
ロイター / 2025年2月2日 8時1分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください