フジ・メディア・HD「経営刷新小委員会」取締役への聞き取りなど今後の方針議論
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 15時22分
フジテレビの親会社が、取締役会で設置を決めた経営刷新のための委員会について、3日、初めて会議が行われ、取締役への聞き取りなど今後の方針を定めていくことがわかりました。
フジ・メディア・HD 齋藤清人社外取締役
「まずは私ども社外取締役も責任ある立場ですので、そこは(社外取締役)7名一丸となって、しっかり向き合っていくということが、現時点では一番大切なことと感じております」
フジテレビと親会社で社外取締役を務める斎藤氏は3日朝、先週の親会社の取締役会で設置が決まった、社外取締役7人による経営刷新のための委員会について、3日から会議を始めることを明らかにしました。
フジテレビのガバナンスの立て直しと信頼回復に向けて、日枝取締役相談役も含めた取締役や、ステークホルダーへの聞き取りを行っていく方針です。
また必要に応じて、定例の取締役会以外に臨時の取締役会の開催を提言する方針で、委員会での決定は速やかに公表していくとしています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
フジテレビ親会社の社外取締役7人 “経営刷新に向けた委員会”設置 「言いたいことが言える」環境作り行う
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 17時22分
-
フジ・メディアHDの社外取締役7人 経営刷新に向けた委員会で議論開始
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 13時53分
-
「日枝さんの辞任は議題に?」「いいえ」 フジテレビ清水新社長が定例取締役会について説明「(日枝さんの)発言内容は控えさせていただきます」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月30日 18時34分
-
フジテレビ親会社 フジ・メディアHDの社外取締役7人全員が連名で緊急提言 ガバナンスの立て直しや新経営陣の人選などに向け体制構築を提言
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月28日 19時34分
-
フジ親会社、社外取締役が「経営刷新小委員会」の設立を提言 ガバナンスの立て直しと信頼回復に向け
ORICON NEWS / 2025年1月28日 14時6分
ランキング
-
1東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
2スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
3「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
4スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
5大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください