スーパーの「値引きシール」貼られるタイミングは? AIが判断する店も…
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 22時16分
食料品など、さまざまな値上がりが続いていますが、買い物の時に気になるのが「値引きシール」です。その「値引きシール」がいつ貼られているのか、タイミングを取材しました。
◇
店内は、常に大にぎわい。神奈川県横浜市にある青果店「八百屋みなみ」を3日に訪れると…
「サツマイモ、100円。今から100円」
本来214円のサツマイモが、ほぼ半額の108円に。
「キャベツ、198円。どうぞ。レタスは150円でいいよ」
記者
「急にセールが始まりました」
お客さん(60代)
「安いよ、これ。3分の1の値段」
キャベツがまとめ買いできる、夢のような光景も。
お客さん(60代)
「ほうれん草なんかもすごく安い。100円切っているから、みんな安いね」
──値引き、好きですか?
お客さん(60代)
「もちろん! 安かったら、いらなくても買いますよ」
仲卸会社直売でもともと安いのに…
八百屋みなみ 岩澤勇吉店長
「(えのきが)今から39円。しめじも39円でいいよ」
店長の気まぐれで、毎日、“ゲリラセール”を開催。
八百屋みなみ 岩澤勇吉店長
「うちもきょう鍋なんで。安ければ喜ぶじゃん。(えのきとしめじ)俺も買って帰る。きょう寒いし」
最大で9割引きの商品もありました。
――かごの中は全部“ゲリラセール”?
お客さん(60代)
「“ゲリラ”とついているものを買った」
──今、野菜どうですか?
お客さん(60代)
「高い。高いからなるべく安い物で料理をしているので」
◇
2月は、冷凍食品や調味料など1656品目が値上げ。帝国データバンクによると、年間2万品目にのぼるペースで、去年の1万2520品目を大幅に上回る可能性もあるといいます。
“節約”が求められる中、心強い“味方”となるのが…
70代
「ほらほら、割引シール。割引大好きだから、今の値段高いから、どこが割引あるか(探して)そこのところに行くの」
スーパーなどで見つけるとうれしい「値引きシール」です。
パート(60代)
「(値引き)シールがついていると、ちょっと計算してみたり。20%引くといくらとか。シール貼るのを持っていると、もうちょっと待ってみよう」
会社員(20代)
「やっぱり一番手に取るのは半額シールですね。店員さんの後ろから、のぞき見る感じ。30%オフなら(店員に)ついていきます」
70代
「割引になるのは(夕方)6時過ぎ。週に1回くらいは、そこをめがけて行く場合がある。赤印(値引きシール)が大好きですから」
とはいえ…
70代
「(店員に)安くなるかどうか聞いて、貼ってもらったりします。待っている時間がもったいないので、聞いちゃいます」
貼られるタイミングも割引率もバラバラな「値引きシール」。
「news every.」が1都3県の50のスーパーに聞いたところ、シールを貼りはじめる時間は午後5時から6時までが6割近くと最も多く、ほとんどの店舗が最大「半額」まで値引きするという結果になりました。
にもかかわらず、大手スーパーでは午後早い時間に、生鮮食品やおそうざいに、次々と値引きシールが貼られていました。その“カラクリ”は…
イオンリテール「AIカカク」担当 川舩直純さん
「この端末を使いまして“AI”で値引きをさせていただく」
曜日や天気、過去の販売実績などのデータから、今後の売り上げをAIが予測。商品の在庫数が売り上げ予測を上回る場合、早い段階で値引きするシステムを導入したのです。
お客さん(20代)(午後3時頃)
「昼間に来て安くなるのはお得だな、ラッキーだなって。さっきお姉さんがシール、ピッピッやってたから、これは貼られるなと思って、うろちょろしながら待っていました」
お客さん(60代)(午後4時頃)
「もう貼ってあったって思います。ラッキーって。(物価が)高くなっているから」
AI導入で、食品ロスは1割ほど削減。店も客もうれしい“値引き”が広がっています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
高騰の背景に“消えたコメ21万トン” 農水省が調査へ 備蓄米の販売は…
日テレNEWS NNN / 2025年1月31日 21時57分
-
SNSで話題“日本の神社”に大行列…中国「春節」の大型連休 水産物も人気上昇
日テレNEWS NNN / 2025年1月30日 21時46分
-
続く物価高…4人家族で家計負担「年間11万円増」試算も バレンタイン商戦、節分の恵方巻きにも影響
日テレNEWS NNN / 2025年1月30日 6時12分
-
記録的不作で「のり」高騰、価格3倍に おにぎり・恵方巻も…
日テレNEWS NNN / 2025年1月28日 21時24分
-
スーパーで「弁当」を買い物かごに→店員さんが「もうすぐ半額になる」と教えてくれたので、10分ほど待って「半額シール」を貼ってもらった! これってマナー違反になってしまう?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 4時40分
ランキング
-
1スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください