道路陥没発生から7日目 水位高く捜索は中断 ポンプ車で下水くみ上げ作業など急ぐ
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 12時9分
埼玉県八潮市で道路が陥没し男性運転手が乗ったトラックが取り残されている事故は、3日で発生から7日目です。穴の中に下水が湧き出ているとみられ、救助は難航しています。
この事故は先月28日、八潮市の道路が陥没し、74歳の男性運転手が乗ったトラックが転落して取り残されているものです。重機を穴に入れるためのスロープは完成したものの、穴の中の水位が高く、隊員らの安全を確保できないとして3日午前の時点で消防による捜索は中断しています。
県などによりますと、スロープの下に下水が逆流し湧き出しているとみられ、近くのマンホールからポンプ車で下水をくみ上げる作業などを急いでいるということです。
3日から平日となり、埼玉県は事業所などの営業が始まると下水の量が増え穴の土砂が崩れやすくなる恐れがあるとして、周辺の12の市と町に風呂や洗濯の回数を減らすなどするよう呼びかけています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
八潮市道路陥没、発生6日目 穴の中に“下水”が湧く…救助は難航
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 21時44分
-
大野県知事「救出や復旧までさらなる時間を要する可能性」 埼玉・八潮市の道路陥没から6日目 スロープ完成も救助難航 冷たい雨の中作業続く(随時更新:2025年2月2日(日) 17:48更新)
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 17時48分
-
八潮市道路陥没 穴の中に一定量の水…安全確保できず救助活動の中断続く
日テレNEWS NNN / 2025年2月2日 11時39分
-
埼玉・八潮市の道路陥没でさらに陥没 2つの穴が大きな1つの穴に 転落した男性運転手の救助難航 安否いまも不明(最新情報まとめ:2月2日(日) 午前11:41更新)
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 11時5分
-
八潮の道路陥没、穴の範囲拡大 発生3日目、男性の救助続く
共同通信 / 2025年1月30日 10時6分
ランキング
-
1名神高速・草津PAで男性がトラックにはねられ意識不明の重体
MBSニュース / 2025年2月3日 10時55分
-
2「ミヤネ屋」での発言などで鈴木エイト氏敗訴 監禁された旧統一教会信者を「引きこもり」
産経ニュース / 2025年2月3日 10時18分
-
31時間に60人利用しても バス路線が大量廃止、地域の足確保のカギは
毎日新聞 / 2025年2月3日 8時45分
-
4目黒区民センター・美術館・小学校の再整備、予算100億円オーバー…事業中止・見直し決定
読売新聞 / 2025年2月3日 8時54分
-
5資産10億円のFIRE投資家。“負けない不動産投資”において「利回りは実は重要ではない」と語る納得の理由
日刊SPA! / 2025年2月3日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください