1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

去年の農林水産物・食品の輸出額、初の1兆5000億円超え アメリカが1位に

日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 14時40分

日テレNEWS NNN

農林水産省は去年1年間の農林水産物・食品の輸出額が初めて1兆5000億円を突破し、12年連続で過去最高を更新したと発表しました。

前年より増加したのが、カレーのルーやパウダー、マヨネーズなどの「ソース混合調味料」や、緑茶、牛肉などの品目で、全体では3.7%増加の1兆5073億円でした。

農水省によりますと、日本式のカレーに対する人気の高まりや、日本を訪れる外国人の増加で、日本食への関心が高まっていることなどが好調の要因だとしています。

最も伸びが大きかったのはアメリカで、前年に比べて17.8%増え、20年ぶりに輸出額1位となりました。

一方、前年までの3年間、輸出額1位だった中国は4位となりました。中国は日本産水産物の禁輸を続けていますが、ホタテなどの輸出先がアメリカなどに替わったことなどが影響しているということです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください