東京下町で発見! 冬の幸せあったか鍋『every.特集』
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 18時47分
浅草で発見したのはちょっと意外な「ねぎま鍋」。“ねぎま”といっても焼き鳥にあらず! ネギとマグロが主役で、江戸時代から庶民に愛されてきた知る人ぞ知る伝統の味なんです。
かつて吉原遊郭で栄えた台東区三ノ輪では、明治38年創業の老舗でいただく「桜なべ」が人気。この地で桜鍋が親しまれた意外なワケとは…?
江東区亀戸では「亀戸大根あさり鍋」を発見。実はこの鍋、幻の「亀戸ダイコン」を守りたいとの店主の思いが詰まっていました。
歴史や地元の食材へのこだわりが詰まった冬の味覚が勢ぞろいです。
※詳しくは動画をご覧ください。(2025年2月4日放送「news every.」より)
お問い合わせ情報
https://www.ntv.co.jp/every/feature/20250204.html
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
迷ってでもいきたい! 路地裏の“迷”店『every.特集』
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 18時41分
-
「大変、水路に油が!」→まさかの正体を研究者が解説、役所に通報する前に…「割れる!割れるんです!」
まいどなニュース / 2025年1月29日 7時30分
-
【高知県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。蜃気楼現象で2つの円が重なる、幸運の“だるま夕日”
CREA WEB / 2025年1月13日 9時0分
-
【兵庫県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。日本の原風景“別宮の棚田”の雪化粧は、息をのむ美しさ
CREA WEB / 2025年1月12日 9時0分
-
【山口県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。パワースポットとしても人気! 神秘的な“コバルトブルーの池”の雪化粧
CREA WEB / 2025年1月12日 9時0分
ランキング
-
140代以上に人気の「お金のかからない趣味」ランキング 3位「読書・マンガを読む」2位「映画・ドラマ鑑賞」…8400人超が選んだ1位は?
オトナンサー / 2025年2月4日 8時10分
-
2福岡・佐賀の「西の都」を日本遺産「候補地域」に格下げ…文化庁、観光客周遊の取り組みなど評価低く
読売新聞 / 2025年2月4日 20時16分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4オルカンに毎月1万円「積立投資をあの世にいくまで続けるつもり」と語る73歳男性のリアルな運用成績
オールアバウト / 2025年2月4日 6時10分
-
5副業の報酬「お金以外でもOK」が80%、新しい価値交換時代の到来か
マイナビニュース / 2025年2月4日 17時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください