【気象解説】北海道で記録的大雪…北陸などでも「ドカ雪」おそれ 原因と見通しは?
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 18時4分
日本列島には数年に一度の大寒波が襲来しています。北海道では記録的な大雪となるなどすでに被害も出ていますが、この大雪の原因、そして今後の見通しなどについて、気象予報士の木原実さんに聞きました。
■たった半日で1メートル超の大雪に
強烈な寒波が入り始めた3日(月)夜から4日(火)朝にかけて、北海道の一部地域では記録的な大雪となりました。4日(火)午前9時までの12時間、つまり半日で降った雪の量は、帯広で120センチとこれまでの記録を大幅に塗り替えるような“ドカ雪”となりました。3日(月)夕方の時点では数センチの積雪だったにもかかわらず、翌朝には1メートルを超える雪が積もっていた、という記録的な降り方です。
■北海道の東部で予想以上の大雪 原因は?
原因はいくつか考えられますが、まずは発達した2つの低気圧です。さらに上空には今冬最強の寒波が流れ込んでいますので、気温が低い中、発達した2つの低気圧が北海道付近へ進み、湿った空気、つまり雪雲が北海道東部に強く流れ込んだことなどが主な原因です。
もう1つ考えられるのは海水温です。北海道東部の沖合の海水温は平年より4~5度も高く、多量の水蒸気が補給されたことで雪雲が発達したことも影響しているかもしれません。
■“ドカ雪”エリアは日本海側へ
北海道の東部では大雪の峠は越えましたが、この先は日本海側、それも列島広い範囲で大雪に警戒が必要となりそうです。4日(火)夜以降、北海道東部の雪は弱まりますが、日本海側は北日本だけでなく、西日本も含め、広く雪が続く予想です。
特に発達した雪雲が次々と流れ込む北陸地方では、今回の北海道東部同様、いわゆる“ドカ雪”というような降り方となる見込みです。今回の大雪、ピークとなるのは6日(木)にかけてとなりそうですが、その後も東北、北陸、東海地方などでは9日(日)ごろにかけて、引き続き大雪に警戒が必要です。
■都心も朝は氷点下 厳しい寒さ続く
週間予報でも9日(日)にかけて寒気が居座るという傾向は同じです。日本海側を中心に風も強まりますので猛吹雪にも警戒が必要です。東京でも6日(木)は朝の気温が氷点下1℃の予想など、しばらくの間、厳しい寒さが続く見込みです。改めてですが大雪が長く続く影響で車の立ち往生や交通障害などが発生するおそれもあります。十分に警戒してください。
(2月4日午後4時55分ごろ放送『news every.』より)
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
北海道・帯広で観測史上1位の大雪 12時間の降雪量が120センチなど
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 15時42分
-
【最強・最長寒波】大雪に警戒 北陸では多い所で1mの積雪予想【予報士解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 12時6分
-
日本海側中心に猛ふぶきや大雪続く見込み 警戒を
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 11時40分
-
”居座り寒波” 北陸や東北の日本海側では100センチを超える雪の予想も 四国や九州の平地でも大雪か
RKB毎日放送 / 2025年2月3日 17時16分
-
【気象解説】日曜日は東京でも雪? 来週“数年に一度”の寒波襲来…広い範囲で大雪おそれ
日テレNEWS NNN / 2025年1月31日 19時12分
ランキング
-
1【速報】タレントの小島瑠璃子さんと夫がそれぞれ病院に搬送 夫は死亡 小島さんは軽症
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 18時57分
-
2「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
-
3北陸の被災地や観光名所にも大雪 「外出控えて」市民生活に影響必至
毎日新聞 / 2025年2月4日 20時42分
-
4「勝手なことをしてごめんなさい」“ポスト松田聖子”と期待された人気アイドルはなぜ命を絶ったのか…岡田有希子(享年18)の死が映す「アイドル業の難しさ」
文春オンライン / 2025年2月4日 17時0分
-
5さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください