新たな崩落の危険性が…救出を阻む“コンクリート製の管” 八潮市・道路陥没
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 20時14分
埼玉県八潮市で道路が陥没した事故から5日で9日目です。コンクリート製の管が崩落する危険性があり、捜索を本格化できる見通しは立っていません。
◇
記者(5日午後4時ごろ)
「埼玉県八潮市の現場です。救出のためのスロープを作る作業が続いています」
発生9日目、転落したトラック運転手の救出を阻むのは“2つの障害”です。1つは、5日午前中にも湧き出し続けていた“下水”とみられる水。もう1つは“コンクリート製の管”です。
埼玉県 大野元裕知事(4日)
「ボックスカルバートの崩落の可能性が高まり、このままでは本格的な救出活動ができない」
──ボックスカルバートの下に運転席部分が?
埼玉県担当者
「最初の陥没地点というイメージでいいかと」
最初の陥没地点に向けて、2つのスロープを伸ばしていますが、今の最優先課題は、崩落の危険性があるという「ボックスカルバート」です。
「ボックスカルバート」とは、道路の下を横断する構造物のこと。道路を造る時に河川などが寸断されてしまわないように通される“トンネル”で、小さな物で50センチほど、大きい物で5メートルほどあるといいます。
八潮市の現場を通る物は、市によりますと、高さ約1.5メートル。農業用排水路として活用されていましたが、今は使われていない物だといいます。
埼玉県担当者
「廃止されて残置された物なので、我々も意識してこなかった。奥の斜面の崩落が進行しまして、下部分が不安定になって落下する危険があるということで、作業を一度中断しました。撤去する時に上からつりながら撤去するか、コンクリートの塊として潰して壊すのかは、今まさに検討している最中です」
穴の中で湧き続けている下水とみられる水については、その撤去後に対応するということです。
現場は県内12の市と町を通る下水が流れ着く場所で、陥没の原因とみられているのは“下水道管の破損”です。4日は午後2時から5時までの3時間、水の使用自粛が一部の県民に強く求められました。
埼玉県 大野元裕知事
「水位の低下については期待されたほどの効果は得られなかったものの、一定程度、効果がみられました。農業用水ボックスカルバートの対応を最優先させた上で、再度、水使用の自粛に関するお願いをするか否かは今後検討させていただきたい」
見通しが立たない状況が続いています。
(2月5日午後5時50分ごろ放送『news every.』より)
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
八潮道路陥没でトラック運転席発見か…2本目のスロープ近くに農業用水路露出、撤去へ
読売新聞 / 2025年2月5日 23時47分
-
【速報】陥没した穴近くの下水道管内に「トラックの運転席部分とみられるもの」発見 現場から100~200mほど下流でドローンが発見
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 18時46分
-
埼玉・八潮の陥没事故 下水の侵食で“コンクリート製の管”落下の可能性 救助活動再開の見通し立たず
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 22時37分
-
埼玉・八潮の道路陥没 近くの農業用水路に崩落の危険 水位下がらず
毎日新聞 / 2025年2月4日 21時53分
-
道路陥没から1週間 これまで以上に「水の使用を控えて」救助難航受け強く呼びかけ
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 20時16分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください