1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 政治

日米首脳“初の直接会談”迫る 注目の議題「USスチール買収問題」に地元は…

日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 18時33分

日テレNEWS NNN

8日未明に迫った日米首脳会談。その直前に、トランプ大統領がUSスチールの買収問題で、新たな動きを見せました。石破首相は、どう向き合うのでしょうか。

   ◇

トランプ大統領(6日)

「我が国は再び好調を取り戻しつつある。人々が考えていたよりも、少し早く起こっている」

朝から精力的に演説し、“偉大なアメリカの復活”をアピールしたトランプ大統領。

そのトランプ大統領と、対面では“初”となるトップ会談に臨む石破首相は、日本時間7日午前7時半ごろ、「会談の地」首都・ワシントンの郊外に到着。出迎えた人と笑顔で握手するシーンもありました。

会談では、日米同盟の重要性を確認し、防衛力の強化に取り組んでいることなどをアピールする予定です。ただ、政府内からは懸念も…

日テレNEWS NNN

政府関係者

「一番怖いのは、関税で何か急にいわれること。トランプ大統領が何を言ってくるか分からない」

その会談で注目される議題の一つは、日本製鉄によるUSスチール買収問題です。トランプ大統領も反対の立場を示しています。

こうした中、トランプ大統領は6日にUSスチールのCEOとホワイトハウスで面会。“トップ会談”は、こう着した事態の打開につながるのでしょうか。

   ◇

そのUSスチールがあるアメリカ・ペンシルベニア州では…

日テレNEWS NNN

山崎大輔記者(米・ペンシルベニア州、4日)

「USスチールの工場のゲートの前のレストランですが、入り口に日本製鉄による買収に賛成するポスターが張ってあります」

町の中には、日本製鉄による買収で「鉄鋼労働者を守れ」と訴えるポスターが張られていました。ポスターを張ったのは、USスチールの工場で働き買収を支持するパブラックさんです。工場近くの店を一軒一軒まわり、ポスターのお願いをしていました。

日テレNEWS NNN

USスチールの工場で働くパブラックさん

「地域の人たちに知ってもらい、私たちを支援してほしい」

また、パブラックさんは買収に“賛成する”社員1000人分の署名を集めているといいます。

USスチールの工場で働くパブラックさん

「私たちはトランプ大統領と会って、彼に署名を見せるつもりだ」

地元の市長も“町の再生”が期待できるとして、日本製鉄による買収を支持しています。

日テレNEWS NNN

クレアトン市 ラタンジ市長

「これ(日本製鉄)は、彼らが話し合うかもしれない問題の一つだと思います。会談の中で何が出てくるか、行って聞いて見てみたいと強い関心をもっています」

今回の会談が「よい結果」につながることを期待していました。

   ◇

アメリカファーストを掲げるトランプ大統領と、石破首相はどう向き合うのか。

その石破首相は6日に菅元首相と会談。5日には岸田前首相とも会談し、外交面でのアドバイスを受けたといいます。「アメリカ第一主義」のトランプ大統領と、どう信頼関係を築くのでしょうか。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください