1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ラーメン消費額、山形市が3年連続の日本一 1世帯当たり2万2389円 総務省家計調査

日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 14時4分

日テレNEWS NNN

総務省の家計調査が7日に発表され、去年1年間の1世帯当たりのラーメン消費額で、山形市が3年連続の日本一に輝きました。

7日午前8時半、山形市役所では佐藤孝弘市長やラーメン店の店主らが集まり、総務省の発表を見守りました。

集計の結果、去年の1世帯当たりのラーメン消費額は、山形市が2万2389円で全国1位。2位の新潟市に6000円あまりの大差をつけて、3年連続の日本一に輝きました。

『ラーメンの聖地、山形市』を創る協議会・鈴木敏彦会長「我々ラーメン店、業者、市が一体になって、やってきた結果。市内外含め、国外に向けて、“山ラー”山形の素晴らしいラーメンを発信したい」

去年の山形市の消費額は2000年以降、過去最高だった2023年の1万7593円をおよそ5000円上回りました。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください