1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

【速報】埼玉・八潮市の道路陥没で救助阻む“農業用水路”を午後7時ごろから撤去へ 9日までに撤去完了目指す

日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 17時13分

日テレNEWS NNN

埼玉県八潮市の陥没事故で県は、救助活動を阻んでいるコンクリート製の農業用水路の撤去を7日午後7時ごろから始めると明らかにしました。

先月28日、八潮市の道路が陥没しトラックが転落した事故では、運転手の安否がいまもわかっていません。

下流の下水道管では運転席とみられるものが見つかっていますが、ボックスカルバートと呼ばれる、現在は使われていないコンクリート製の農業用水路が崩落する恐れがあり、救助活動は難航しています。県はこの用水路について、午後7時ごろから撤去を始めることを明らかにしました。

この撤去にあわせて地盤沈下やさらなる崩落、陥没が起きる可能性もあるとして、県は周辺の住宅など14軒にホテルを手配して避難の呼びかけを行うということです。

この用水路の撤去は9日までの完了を目指す方針で、埼玉県の大野元裕知事は7日夕方に行われた県の危機対策会議の後に取材に応じ、「消防が救出活動に一歩踏み出していただけることを期待したい」と語りました。

県は、引き続き運転席とみられるものを取り出すため、真上の地表から下水道管に向け穴を掘る手段も含め対応を検討しています。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください