兵庫県知事選SNS運用めぐりPR会社など家宅捜索 狙いは…専門家「内部の物的証拠」
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 21時53分
兵庫県知事選挙における斎藤知事陣営のSNS運用などをめぐり、7日、PR会社などが家宅捜索されました。今回の捜査の狙いとは。
◇
7日、取材に応じた兵庫県の斎藤元彦知事は、これまでと同じ言葉を繰り返しました。
兵庫県 斎藤元彦知事
「私としては公職選挙法に違反するということはない、という認識には変わりがありません」
![](https://image.typeline.play.jp/74d83cb6d70c4499a51e0d516f73b40c/articles/867a3479b134473997ee14d6da3e0040/5543380b-b2ed-4d67-80fd-ae2070b3c648.jpeg?w=550)
兵庫県知事選をめぐり、PR会社にSNSなどでの選挙運動に対し報酬を支払ったとして、公職選挙法違反の疑いで刑事告発されている斎藤知事。7日、神戸地検と兵庫県警が、PR会社などの家宅捜索に入ったのです。
兵庫県 斎藤元彦知事
「必要な捜査や対応がされていると受け止めてはいます」
去年11月の“出直し選挙”で、「SNS」を積極的に活用し返り咲きを果たした斎藤知事。すると、再選の3日後、兵庫県内にあるPR会社代表の女性がネット上で…
PR会社の投稿より
「広報全般を任せていただいた」
![](https://image.typeline.play.jp/74d83cb6d70c4499a51e0d516f73b40c/articles/867a3479b134473997ee14d6da3e0040/2436edb4-2da0-4c9a-b7f2-6058c7bed4e6.jpeg?w=550)
PR会社がSNSアカウントの開設や運用戦略の立案などを行ったと公表しました。
ところが、総務省によると、SNSなどを利用した選挙運動の企画立案を業者に「主体的」に担わせ報酬を支払った場合、公職選挙法違反となり「買収」にあたる可能性があるということで、問題に。報酬を支払い、SNSなどでの選挙運動をさせたのかという点について、斎藤知事は…
兵庫県 斎藤元彦知事(去年11月)
「ポスターの製作などを依頼したのが事実」
![](https://image.typeline.play.jp/74d83cb6d70c4499a51e0d516f73b40c/articles/867a3479b134473997ee14d6da3e0040/23b242dc-1c7c-4719-b5d1-7da35ad1907e.jpeg?w=550)
──お金は払っている?
兵庫県 斎藤元彦知事(去年11月)
「そうですね、製作費として70万円ほど支払っている」
PR会社に支払ったのは、公職選挙法で認められているポスター製作などに対する報酬だと説明。PR会社の代表の女性からSNSに関する助言はあったもののSNSでの広報活動に対する報酬は支払っていないとしました。
では、SNS運用の「主体」となっていたのは誰なのか。
![](https://image.typeline.play.jp/74d83cb6d70c4499a51e0d516f73b40c/articles/867a3479b134473997ee14d6da3e0040/eaf8d390-5246-46e6-9cc6-9de4df316692.jpeg?w=550)
代表はSNSについて「私が監修者として、責任を持って、チームで協力しながら運用していた」と、「主体的」であることを示唆するような文章を投稿。選挙中の映像には、PR会社の代表とみられる女性が選挙カーの上で撮影している様子もありましたが…
兵庫県 斎藤元彦知事(去年11月)
「SNSなどに関しては斎藤・斎藤事務所が主体的にやっている。(PR会社代表は)ボランティアとして個人で参加されたと認識している」
PR会社の代表は個人としてボランティアでSNSの運用に参加していただけで、「主体」となったのは斎藤知事陣営だと説明していました。
◇
そうした中、去年12月、大学教授らが、PR会社が主体的に広報活動を行ったことは明らかだとして、斎藤知事とPR会社の代表を公職選挙法違反の疑いで刑事告発。捜査関係者によると、この告発を受け7日、神戸地検と兵庫県警がPR会社などの家宅捜索に入ったということです。
![](https://image.typeline.play.jp/74d83cb6d70c4499a51e0d516f73b40c/articles/867a3479b134473997ee14d6da3e0040/99e79b43-0012-4922-963d-a63ab1cb3c52.jpeg?w=550)
その狙いについて、専門家は…
公職選挙法に詳しい亀井正貴弁護士
「SNS戦術に対して報酬を払うかどうかについて、例えば見積もりや企画書、それからLINEやメールで(報酬を払う)やりとりをしていないか、PR会社で非常に重要と思われる内部の物的証拠を押さえようということ。(警察と検察)両方入る事案は珍しい。捜査態勢がかなり強まることを狙った」
神戸地検と兵庫県警は、押収した資料を分析するなどし、斎藤知事らの刑事責任を問えるかどうか慎重に判断する方針です。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
【解説】兵庫県知事選のSNS運用めぐり…神戸地検と兵庫県警がPR会社など家宅捜索 捜査の焦点は?
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 20時59分
-
兵庫県知事選・SNS運用めぐりPR会社関係先捜索 兵庫県警・神戸地検 斎藤知事「公職選挙法違反はないと認識している」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 18時32分
-
兵庫県知事選めぐり 斎藤知事のSNS運用でPR会社などの家宅捜索 神戸地検と兵庫県警
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 16時12分
-
兵庫県警と神戸地検 PR会社関係先捜索 兵庫県知事選でのSNS運用をめぐり 斎藤知事「公職選挙法違反はないと認識している」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 13時52分
-
【速報】兵庫県警と神戸地検がPR会社の関係先を家宅捜索 斎藤知事が再選した兵庫県知事選挙をめぐる刑事告発 受理後には社長の任意聴取も
MBSニュース / 2025年2月7日 12時27分
ランキング
-
1社長「私が監修者」 斎藤知事「事務所が主体的に」 主張に食い違い
毎日新聞 / 2025年2月7日 18時0分
-
2事故後に口臭防止用品購入 最高裁ひき逃げ認定に遺族「極めて妥当」
毎日新聞 / 2025年2月7日 17時17分
-
3「贋作の可能性高い」 高知県立美術館、1800万円で購入の絵
毎日新聞 / 2025年2月7日 15時19分
-
4石川・七尾市と新潟市に「顕著な大雪情報」…短時間の大雪で重大な災害発生の可能性
読売新聞 / 2025年2月7日 21時54分
-
5「文春砲」食らったレジャバ・ジョージア大使、Xで見せたまさかのアンサー
J-CASTニュース / 2025年2月6日 16時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)