1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

SNS広告“簡単に稼げる”副業に注意 報酬うたい高額費用請求も 消費者庁

日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 0時54分

日テレNEWS NNN

SNS上の副業に関する広告をきっかけに「動画のスクリーンショットを撮るだけ」などとうたう副業に勧誘されるも実際は、副業への高額な「参加費用」を請求されるというケースが相次いでいます。

「簡単に稼げる副業」などというSNS上の広告にアクセスするも実際は、副業の「参加費用」を送金させ、報酬も得られないというケースが増えているとして、消費者庁は6日、被害防止を呼びかけました。

具体的な事例は…

(1)動画投稿サイト「TikTok」などのSNSの、副業に関する広告にアクセスすると、「LINEで動画をスクリーンショットした画像を送れば報酬がもらえる」などと説明され、最初は、1回数百円程度が支払われる。

(2)その後、「もっと高額な報酬が得られるタスクがある」などと、数千円から数万円の参加費用が必要となる、簡単な作業で報酬が得られる「高収入タスク副業」に誘導される。

(3)そして業者から指示を受け作業をしていくと、作業ミスなどの理由で追加の送金を求められる。この際、追加送金すればこれまでの参加費用は返金され高額の報酬が支払われるなどと言われる。

(4)しかし参加費用が支払われることも高額報酬が支払われることもない。

こうした相談は、2024年1月からの1年間で10代~70代までの幅広い世代から1615件が寄せられ、相談者が支払った金額は合計で、10億円以上にのぼるということです。

消費者庁は「簡単に稼げると称するような副業を信用しない」「簡単にお金を振り込まない」などと注意を呼びかけています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください