中国・習主席、韓国国会議長と会談 “両国の連携強化を”
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 2時0分
中国の習近平国家主席は7日、韓国の禹元植国会議長と会談し、両国の連携強化を進めるとともに、太平洋戦争を念頭に「抗日戦争での勝利から80年となる今年を、ともに祝うべきだ」と述べました。
中国国営メディアによりますと、習近平国家主席は7日、黒竜江省・ハルビン市で開催される冬季アジア大会の開会式のために訪中している、韓国の禹元植国会議長と会談しました。
会談で習主席は、中国と韓国の関係について「地域の平和と発展に貢献してきた。 中国の韓国に対する政策は安定している」と強調しました。そのうえで「現在、国際情勢と地域情勢が不確実性を増すなか、 中国と韓国は戦略的パートナーシップを発展させるべきだ」と述べ、アメリカのトランプ政権との溝が深まるなか、両国の連携強化をアピールした形です。
また会談では、太平洋戦争を念頭に日本についても触れ、「今年は抗日戦争で勝利してから80年にあたる」と言及したうえで「中韓双方で記念行事をおこなうべきだ」と述べました。
これに対し禹国会議長も「中国との友好は韓国の外交政策の核心のひとつだ」と強調し、「両国の関係をより高いレベルにするため協力したい」と応じています。
この記事に関連するニュース
-
中国・習近平国家主席 韓国国会議長と会談 韓国との関係改善進める考え強調 「抗日戦争勝利80年」に言及で日本をけん制も
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 23時7分
-
習氏、冬季アジア大会開会式出席=新興国と連携アピール―中国
時事通信 / 2025年2月7日 22時42分
-
習氏、国際協調重視をアピール 米大統領にらみ、支持固めに注力
共同通信 / 2025年2月7日 16時34分
-
習近平主席、タイのペートンタン首相と会談―中国
Record China / 2025年2月6日 18時30分
-
タイ、キルギス、パキスタン… 中国が周辺国と関係強化 トランプ米政権にらみ首脳会談
産経ニュース / 2025年2月6日 17時56分
ランキング
-
1まず制裁解除を=「北方領土の日」に高官―ロシア
時事通信 / 2025年2月7日 17時32分
-
2駐日韓国大使、日韓関係「後戻りあってはならない」 国交正常化60年式典、防衛相ら出席
産経ニュース / 2025年2月7日 19時14分
-
3フィンランド、ロシア人の不動産購入を禁止する法案提出 国防相
AFPBB News / 2025年2月7日 13時58分
-
4中国外務省報道官がパナマの一帯一路離脱に「深い遺憾」 「米国が圧力と脅迫」と反発
産経ニュース / 2025年2月7日 18時45分
-
5ロシア・クルスク州への越境攻撃開始から半年、ウクライナ攻勢強める…露側は「撃退」主張
読売新聞 / 2025年2月7日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)