1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

日米首脳会談 日米同盟の抑止力など強化で一致

日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 12時7分

日テレNEWS NNN

石破首相は7日、トランプ大統領との初めての首脳会談を行い日米同盟の抑止力などを強化することで一致しました。中継です。

複数の日本政府関係者が「会談はとても良い雰囲気だった」と話していて、日本側は「ほっと胸をなでおろしている」といった印象です。

石破首相

「強烈で恐ろしい方だという印象がなかったわけではない。実際にお目にかかると本当に誠実で合衆国と世界に対する強い使命感を持たれた方だと」

トランプ大統領

「安倍元首相は彼のことを素晴らしいと思っていた。首相として、素晴らしい仕事をするだろう。非常に強い男だ」

石破首相はアメリカに対する投資額を1兆ドルまで引き上げることやアメリカ産の液化天然ガスを購入することを表明しました。

日本製鉄によるUSスチールの買収問題をめぐっては、トランプ氏は日本製鉄が買収ではなく多額の投資をすることで合意したと説明しました。トランプ氏は買収に反対してきましたが、来週、日本製鉄の幹部と面会する考えを示すなど事態打開に向けて動き出す可能性が出てきました。

両首脳は、共同声明を発表し、日米安保条約5条が尖閣諸島に適用されることを確認したほか、台湾問題にふれながら力による現状変更の試みに反対を表明するなど、中国を強く牽制しました。

今回、初めての会談ということでトランプ氏は石破首相に配慮をみせましたが関税をちらつかせ貿易赤字の解消を求めました。

今後、防衛費のさらなる増額も要求してくる可能性もあり、石破首相の手腕が問われるのはこれからだといえます。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください