1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

「7、8割まで回復」 大谷翔平 二刀流復活へ日ハム時代コーチが考察 新フォームは「球速アップにつながる」

日テレNEWS NNN / 2025年2月9日 15時24分

キャンプ前に自主トレを行うドジャース・大谷翔平選手(写真:日刊スポーツ/アフロ)

アメリカ・アリゾナ州で自主トレを行っているドジャースの大谷翔平選手は、左足を一歩引いて投げ始める『ノーワインドアップ』のピッチング練習で、調整を行っています。

この調整具合に、日本ハム時代の大谷選手のトレーナー・白水直樹さん(PROGRESS Sports Performance Lab. 代表)は、「大きく腕振ってる時にも肩を気にしてそうな動きもない。見た感じでは大きな制限がかかった動き方はしていないので、順調なのかなと思う」とコメント。

さらに、助走をつけたキャッチボールで左肩の状態がわかるそうで、「普通に投げるより遠心力やスピード感が増すので、助走をつけて投げることができている時点で7、8割のところまで回復している」と、大谷選手の二刀流復活へ向け期待を寄せます。

また白水さんによれば、新たな投法のノーワインドアップは、助走距離があることで出力が増し、ボールの球威や球速アップにもつながるメリットがあるといいます。

実は大谷選手、日本ハム時代のプロデビュー戦ではノーワインドアップで投げていましたが、2年目以降はコントロールを重視するため『セットポジション』にフォームを変更。

白水さんは「(ノーワインドアップは)体が大きく動いて出力が出る反面、コントロールが良くなくなる可能性がある。なのでセットポジションで落ち着いてましたけど、より進化するためには、勢いが出るかつコントロール良くというのが一番やりたいことだと思うので、その辺を目指している可能性もある」と二刀流復活を見据えた大谷選手の練習を考察しました。

(2月8日放送 日本テレビ「Going! Sports&News」を再構成)

左足を後ろに下げてから投球する新フォームを試す大谷選手(写真:日刊スポーツ/アフロ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください