【速報】埼玉・八潮市の陥没事故 男性運転手の捜索活動を開始も限定的 現場は危険な状況続く
日テレNEWS NNN / 2025年2月9日 9時6分
埼玉県八潮市の陥没事故で安否がわからなくなっている男性運転手について、消防は9日朝から範囲を限定しながらも、捜索活動を始めました。
先月28日、八潮市の道路が陥没しトラックが転落した事故では、下水道管内で運転席とみられるものが見つかっていますが、運転手の安否はいまもわかっていません。
埼玉県は救助活動を阻んでいた「ボックスカルバート」と呼ばれるコンクリート製の農業用水路を8日までに撤去するなど、消防が捜索活動をできるよう、陥没現場などの環境を整えてきました。
消防によりますと救助部隊が9日朝から、陥没現場で男性運転手の捜索活動を始めたということです。
ただ、陥没現場では下水があふれ出すなど、危険な状況が続いているため、捜索範囲を限定した活動となる見込みで、救助部隊は運転席とみられるものや、男性運転手に関する手がかりを捜す方針です。
県などは、救助部隊が本格的な救助活動をできる環境をさらに整えるとともに、運転席とみられるものを取り出す方法などを検討しています。
この記事に関連するニュース
-
八潮市陥没事故、発生から13日目 陥没した穴での捜索活動を中止
日テレNEWS NNN / 2025年2月9日 11時52分
-
【速報】埼玉・八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 あふれ出る下水など二次災害の危険あると判断 今後は下水道管の中などで捜索検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月9日 11時38分
-
救助活動阻む「ボックスカルバート」の撤去作業が完了 埼玉・八潮の道路陥没事故
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月9日 5時7分
-
埼玉・八潮市の道路陥没事故 ボックスカルバートの撤去終了 救助に向け安全確認進める
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 10時52分
-
下水道管内に「トラックの運転席部分とみられるもの」発見 きょうもドローンで捜索も取り出し方は検討中…あふれ出る下水は地上で管を使い迂回作戦
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 12時12分
ランキング
-
1群馬・新潟県境の三国峠で雪崩が発生 4人巻き込まれるも全員脱出
毎日新聞 / 2025年2月8日 23時25分
-
2福島県の災害救助法適用は湯川村、会津坂下町、檜枝岐村を追加し16市町村に
福島中央テレビニュース / 2025年2月8日 19時46分
-
3スリップ事故処理に臨場したパトカーがスリップ 追突事故で男性が首などに痛み訴え 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年2月8日 17時9分
-
4「金のかぶと」トランプ氏に=首相が土産、16万円超―日米首脳会談
時事通信 / 2025年2月8日 17時3分
-
5各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)